DIYで快適な生活を

【DIY】屋外キャットケージ(幅2m/高さ2m)の安く1万円の作り方

屋外キャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)の安く1万円の作り方です(犬にも有効です)。メッシュフェンス(境界フェンス、メッシュパネル)を活用しましたが、おすすめです。大きさは、「幅2m・高さ2m」と大型です。
・写真多めで分かりやすさを心がけました。設計ポイント(注意ポイント)を丁寧に記載しました。

屋外キャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)って、自作できるのかな?

雲くん
雲くん
自作できますよ。業者さんよりも安く1万円で作れます。

・本記事の約1分の紹介動画「【DIY】屋外キャットケージ(幅2m/高さ2m)の安く1万円の作り方」です。よろしければ、どうぞ。

猫/犬も人間も、屋外キャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)が嬉しい

・最初のきっかけは、猫が窓ガラス越しに、屋外を見ていた事です。蝶々が飛んでいるのも、眺めていましたが、時には飛びかかりそうでした。窓ガラス越しよりも、直接に屋外の空気も吸った方が人間でも気持ちが良いので、猫にもそうしてやりたくなりました。

・それと、うちには、1階にはウッドデッキもあるので、そこに屋外ケージを作れば、1階が広くなるので、人間にも開放感があります。結果として、このようなおしゃれな感じになりました。

・なお、市販品では、例えば、「キャットケージ、高さ169×幅69×奥行54.5cm、約24000円」です。大きさ等が合う方は、こちらもご検討ください。ただ、高価で、うちが必要な大型サイズ(幅2m/高さ2m)を満たしていません。なお、「室内から屋外への動線確保」が困難です。
アイリスオーヤマ キャットランドケージ ホワイト ワイド

屋外キャットケージで、メッシュフェンス(境界フェンス、メッシュパネル)活用に至った背景

・メッシュフェンス活用に至った背景です。業者さんに頼むと、もちろん、可能とは思いますが、そもそも標準品が無いので、工賃も含めて、少なくとも10万円は超えそうでした。1階ウッドデッキ上と2階ベランダに欲しいので、合計で20万円以上かもしれません。

・そこで材料を自分で揃えようと考えました。まず、網の間隔です。猫の頭の大きさ以下の必要があり、網の間隔5cm以下となります。工事用の鉄製金網(約1m四方)は、錆びるので、長期間使用には向かないと判断しました。ステンレス製もありますが、例えば、「30cm×60cmで約2000円」と高価です。また、自立せずに不安定なので、何らかの枠の追加も必要です。例えば、「メッシュパネル、マス目5cm、60cm×90cm、黒、約1500円」ですが、沢山の枚数が必要となります。
アイリスオーヤマ メッシュ パネル MPP-6090 ブラック

・自立する木製ラティスフェンス(鉄製よりも長期間使用可能)も候補ですが、例えば、「60cm×150cmで約4000円」と高価です。網間隔も約10cmなので、5cm以下にする追加の金網等の工夫も不可欠です。今回の用途では、残念ながら、う~ん、という感じです。
アイリスオーヤマ ラティス W-615 ブラウン 幅60cm×高さ150cm

網間隔5cm以下」「安定して自立するの条件を満たすのが、家と家の境界でよく使われるメッシュフェンス(境界フェンス)でした。屋外での耐久性も数十年と思います。
・残る課題は、「安く入手」ですが、ジモティーで見つけました。「70cm×200cm、約1000円」です。やった~と、喜びました。業者さん用の資材なので、ホームセンターで、個別交渉すれば、安く入手できるかもしれません。
・例えば、「メッシュフェンス、80cm×200cm、約2800円」で売られていました(リンク先)。ホームセンターでも、「メッシュフェンス、80cm×200cm、約2700円」でありました。
メッシュフェンス 三協アルミ 三協立山 ユメッシュE型フェンス本体 H800 PYD-E-F 太陽光 発電 ソーラーパネルの囲いフェンスに最適DIYで犬小屋も ガーデン DIY 塀 壁 囲い エクステリア スチール

屋外キャットケージの全体設計

メッシュフェンスは、部屋から見て、「左面に縦に2枚、正面に横に3枚、右面に縦に2枚、天井に横に2枚」で計9枚です。正面を縦に3枚にしなかったのは、強度のためです(縦よりも横が強度アップです)。結果として、「幅2m/高さ2m/奥行き1.4m」と数名が入れる屋外キャットケージになりました。2枚目の写真は、「蚊対策無し(網戸の網が無し)」の組み立て途中のモノです。

  

・猫が屋外の空気を楽しみに、毎朝、「アルミサッシ窓を開けてくれ~」と要求です。人間も一日中、屋外の風が入るので心地よいです。寝る前や出かける時には、閉めるので、防犯対策もバッチリです。

・ランチ机(テーブル)も、余裕で入ります(^^) キャットケージの「床の大きさ:200cm×105cm」、ランチ机の「天板:45cm×80cm」で、丁度良いです。記事「屋外キャットケージでランチ」で現状を記載しました。

・なお、このランチ机は、ネジ/釘/ビス無しの天板が綺麗なモノであり、作り方記事「ネジ無しでランチ机の自作」です。

屋外キャットケージの材料費(1万円)

・屋外キャットケージの幅2m/高さ2m/奥行き1.4mの材料費です。

メッシュフェンス(境界フェンス、メッシュパネル)70cm×200cm、約1000円/枚、9枚
補強材木材35mm角、200cm品、8本程度
細長いべニア板柱用木材とアルミサッシ窓との隙間用、数枚
結束バンド15cm品、100本程度
合計・メッシュフェンスを約1000円×9枚=9000円、木材等を加えて約1万円

・補強材は、木材35mm角ですが、標準品で安くしました。200cm品をそのままか、必要な長さに切断しました。200cm品で強度が必要なので、最低35mm角の太さは必要と考えます。

・例えば、「結束バンド、15cm、耐候性、100本、約400円」です。10cmでは短く、20cmでは長いので、15cmをお勧めです。耐久性が高い「耐候性」がお勧めです。


ヘラマンタイトン 結束バンド インシュロック AB150-W 100本入 耐候・屋内外用グレード 黒

・メッシュフェンスをジモティー等で安く、補強材など(ホームセンター)で、いずれも、最安を目指しました。メッシュフェンスが約9000円と木材等を加えて約1万円でした。
・なお、市販品のメッシュフェンスだと、約2800円×9枚=25,200円で木材等を加えて、約26,000円です。それでも、業者さんに依頼するよりも安くなります。

屋外キャットケージの4つの設計ポイント(注意ポイント)

4つの設計ポイントを以下にまとめます。詳細を後述です。

1つ目の設計ポイント「メッシュフェンスの組み立て」用の「結束バンドの使用
2つ目の 〃・補強材の「角35mm木材
3つ目の 〃・「網戸の網」用の「タッカーの使用
4つ目の 〃・猫の「物見台」「ミニ屋根

1つ目の設計ポイントは、「メッシュフェンス組み立て」用の「結束バンドの使用

「結束バンドの使用」が重要です。針金」は、やり直しが難しいです。「結束バンド」ならハサミですぐに切れます。仮止めや本締も、思い通りです。メッシュフェンスが「安定して自立する」ための工夫です。関連記事「DIYで結束バンドの有効性」も参考になります。

2つ目の設計ポイントは、補強材の「木材35mm角

補強材として「木材35mm角」を使いました。そもそも、「メッシュフェンス+結束バンド」だけで、十分な強度ですが、より安全/安心を目指します。
・まず、「メッシュフェンス+結束バンド」できちんと緩みなく作り上げて、その後に、以下の様にその外側に、補強材(赤丸)で囲むように、「補強材+木ネジ」で組み上げます。従って、補強材の長さは、メッシュメンスよりも長くなります。最後に、「メッシュフェンスと補強材」を結束バンドで、固定です。台風も何回か経験しましたが、安全/安心でした。

・「補強材」組み立て時の木ネジ用の「電動ドライバー(電動ドリル)」に関する関連記事「電動ドライバーの買い方は、バッテリー2個も含めた3つのポイント重視で」です。

・以下の様に、メッシュフェンスの内側に支え用の横板も設置しました。こちらも、一工夫です。


・「木材35mm角」は、強度アップの目的もありますが、「網戸の網」を隙間なく張るための土台で不可欠です。これが無いと、「網戸の網」同士では、隙間ができ、蚊が侵入してしまいます。

3つ目の設計ポイントは、「網戸の網」用の「タッカーの使用

「網戸の網」を隙間なく張るための「タッカーの使用」です。ダイソーさんのタッカーが安くて、グッドです。換え針も安いです。
・上記の写真のように、少し引っ張りながら、針で止めると、緩みもなく、バッチリでした。「網戸の網」用の「両面テープ」では、緩みがでるのと、屋外なので、耐久性も無いので、ダメです。
・以下に、工具/道具/部材を示します。

タッカーダイソーさんのタッカー「工作用ホッチキス(300円)」
換え針ダイソーさんの換え針「1200本、100円」

4つ目の設計ポイントは、猫の「物見台/ミニ屋根」

猫の「物見台」が必要です。これが無いと、猫が床でウロウロしているだけですが、立体的に猫が動けます。たまに、「物見台」でお昼寝しているのも見かけます。
・2階の「物見台」の上部に、「ミニ屋根(2枚目の写真の奥の白いPPプレートや、すだれ)」を設置しています。夏の暑さ避けと雨避けです。べニア板では、暗くなるので、避けました。ホームセンターで、「PPプレート、半透明、厚さ2.5mm、900×1800mm、約200円」です。

  

・なお、「物見台」の棚板を支える必要があります。もちろん、市販品の「L字金具」でも良いのですが、数多いと高価でもあり、記事「L字金具よりも安全・安価な自作治具」の工夫で、うちでは、ほぼゼロ円です。

・今回、以前にホームセンター「厚み24mm×幅180mm×長さ4m、杉、約1100円」を購入した端材を活用しまさいた。おしゃれと思います。

屋外キャットケージで猫が逃げ出さない工夫

・これが重要です。「メッシュフェンスの網間隔5cm以下」に加えて、「メッシュフェンスと家の壁面との隙間も5cm以下」にする必要があります。メッシュフェンスを家の壁面に沿って組み立てる事も、もちろんですが、アルミサッシ窓との隙間が無い工夫をしました。

・具体的には、「柱用木材」に「細長いべニア板」を付けて、隙間を埋めました。また、アルミサッシ窓を開けた時に、「隙間が1cm以下」になるように、「細長いべニア板」の幅に注意が必要です。

・なお、猫の頭の大きさにも依存しますが、メッシュフェンスの内寸にも、ご注意ください。

屋外キャットケージでは、蚊対策が重要

・メッシュフェンスだけでは、蚊が侵入するので、「網戸の網」で覆いました。ウッドデッキなので、床も必要です。「アルミサッシ窓側の1面を除く5面」に必要です。例えば、「網戸の網、ブラック(黒)、122cm×250cm、約1000円」で、大面積で安かったです。私は、「グレー→ブラック(黒)」を選択して、6枚を購入しました。
UZIPAL 網戸 防虫ネット 張り替え DIY網戸ネット 簡単取り付け 補修 あみ戸 蚊帳 虫よけ ネット メッシュ スクリーン 幅122cm×長さ250cm (グレー)

・なお、「網戸の網」の色は、「視界が良いブラック(黒)」でお願いします。「グレー」「白」等では、反射して、視界が悪くなります。こちらの記事で、「屋外キャットケージの蚊対策」の詳細を記載しました。

  

・以下の様に、床面にも、ウッドデッキの上に、「網戸の網」を張っています。床面も天井等も「柱用木材」にピッタリと付けているので、緩みもありません。要するに、「柱用木材」も、蚊対策に不可欠です。「網戸の網」で、猫や人間向けの「蚊対策」は、完璧です。

2階ベランダの屋外キャットケージ

前述までが、1階のウッドデッキ上の屋外キャットケージでしたが、同様に、2階ベランダでも自作です。1階の約半分の大きさです。設計ポイント(注意ポイント)は、同じです。

屋外ミニキャットケージも、安く1500円で自作しました

なお、隣接する場所に、同様に自作した、記事「屋外ミニキャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)を安く1500円」です。

まとめ

屋外キャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)の安く1万円の作り方です(犬にも有効です)。メッシュフェンス(境界フェンス、メッシュパネル)を活用しましたが、おすすめです。大きさは、「幅2m/高さ2m」と大型です。2階ベランダにも、半分の大きさを自作ですが、簡単でした。
・材料費は、「メッシュフェンス+木材等」で約1万円です。なお、4つの設計ポイント(注意ポイント)を記載しました。特に、補強材の「木材35mm角」がポイントです。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。。

2020年11月21日
更新日:2021年1月31日
更新日:2021年7月12日(屋外のミニキャットケージ1500円を追加)
更新日:2021年11月27日(記事構成を改善)
更新日:2022年8月15日(本記事の約1分の紹介動画アップ)
更新日:2023年1月9日(「野良猫対策」の関連記事を追加)
更新日:2023年9月23日(メッシュフェンスの内寸に注意)

関連記事

本記事で紹介した関連記事「屋外ミニキャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)を安く1500円
関連記事「【DIY】屋外のキャットケージ(ペットケージ)は、蚊対策が不可欠(3つのポイント)
関連記事「【DIY】屋外キャットケージで、大事な「蚊対策」と「野良猫対策」

・うちの「猫モノ」の記事マップです。ご興味があれば、下記の記事リストから、どうぞ。

・本記事も含めた「DIY部材の記事マップ」です。キーワードは、「ネット」「100均」「ホームセンター」「ジモティー」です。ご興味があれば、下記のリンク先からどうぞ。

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。