DIYで快適な生活を

【DIY】L字金具よりも、安全で、ほぼゼロ円で安価な自作治具(ポイントは、寸法)

L字金具は、棚などでよく使います。ただ、安全で無く、強度が弱いケースがあります。
・より安全で、ほぼゼロ円で安価な自作治具の作り方のご報告です。

雲くん
雲くん
L字金具は、購入数も増えると高価になり、困ります。自作した天井一面14mのキャットウォークでは、17個使用で、3400円でした。

・本記事のミニ紹介動画「【DIY】L字金具よりも、安全で、ほぼゼロ円で安価な自作治具(ポイントは、寸法)」です。よろしければ、どうぞ、

L字金具の一般的な例/望ましくない例

L字金具は、きちんと使用しないと、安全で無く、強度が弱いケースがあります。
・一般的な例です。横方向に木ネジが4個、縦方向に木ネジが4個、です。

望ましくない例(悪い例)です。鴨居からはみ出ており、最下部で「ネジ穴の欠け」です。望ましくありません。

望ましくない例(悪い例)です。「ネジの向きが逆」です。逆の向きで、棚板の荷重を支えていますが、ネジは、本来、下からの向きにすべきで、望ましくありません。
・また、L字金具のネジ穴が小さいので、「細いネジ」しか使用できないです。

・望ましくない例の原因を以下に示します。これが、L字金具の「課題」です。

ネジ穴の欠け・L字金具は、金属なので、ネジ穴が自由な場所に無いです。
・そのため、適切な位置に、ネジができないです。
ネジの向きが逆・こちらの方が深刻です。
・棚板を下から支えたいのですが、別の添え木等の工夫が必要となり、普通には無理です。
細いネジ・L字金具のネジ穴が小さいので、太いネジが使用できないです。

・例えば、「L字金具、36mm、約200円」、「L字金具、150mm×200mm、約200円」です。100均では、少し小さ目(短め目)が多かったです。
MYST(マイスト) 取付金具(カチオン電着) 黒色 幅15×長さ36×36×厚み2mm (6001) DIY用
ハイロジック L型棚受 ホワイト150mm×200mm

L字金具の自作治具の使用結果

以下の写真が、自作治具の使用結果です。最初が「長い自作治具」で、次が「短い自作治具」です。無機質なL字金具よりも、おしゃれで気に入っています。

  

・前述のL字金具の「課題」への対応を以下で示します。

ネジ穴の欠け・「長い自作治具」と「短い自作治具」の使い分けで、自由な場所に、ネジ穴が設定できます。
ネジの向きが逆・自作治具は、棚板の反対側から、ネジ使用で、より安全です。
細いネジ・L字金具のネジ穴が小さいので、太いネジが使用できないです。

・下図で、説明です。
・「L字金具」は、金属製のため、商品種類の選択しか無いのですが、「自作治具」は、「長い治具」~「短い治具」で、適切な長さにできるので、ネジ穴も自由です。
・「L字金具」は、下から棚板を支えているため、その荷重で右側にずれていきます。「自作治具」は、棚板の荷重を板材で支えるので、ずれが無いです。棚板と「L字金具/自作治具」の上下関係が逆でも、同じ状況です。
・「L字金具」は、ネジ穴が小さいので、細いネジですが、「自作治具」は、適切な太さのネジが選択可能です。

棚板での自作治具の使い方/取り付け方法(ポイントは、自作治具の寸法

棚板での使い方/取り付け方法を以下に示します。うちでの部材寸法も記載です。
・なお、「短い自作治具」が三角形で無く、「台形」なのは、ネジが治具内部で重ならないためです。三角形では、ネジが治具内部でぶつかる可能性があります。
・「35mm角」に合わせて、「幅40mm」として、棚板の荷重を広い面積で受けるようにしました。「厚み15mm」にしましたが、これを「厚み40mm」とした角材では、少し邪魔でおしゃれで無い感覚です。
・ポイントは、「自作治具の寸法」です。

・なお、「ネジ長さ」は、重要です。棚板の厚み10mmの際は「ネジ長さは25mm」、厚み15mmの際は「ネジ長さは32mm」が、丁度良いと考えます。このネジ長さは、「太いネジ」になりますが、L字金具では、ネジ穴が小さいので、使えないです。適切なネジが使える事が、「自作治具」の最大のメリットです。
・また、棚板に、貫通した「ネジ用の穴あけ」も電動ドリルでお願いします。貫通させておかないと、ネジ締めがキチンとできません。また、電動ドリルをすぐに使用するでは無く、中心位置を正確にするために、下穴をポンチか長い釘の活用でお願いします。

・うちでは、「下穴の超効率化」のために、以下の写真のように、使用部材の断面で、枠取りして、それから、「下穴」位置決めの黒丸を書いています。定規が不要なので、さっさと、できます。お試しください。

うちでは、木工用の「接着剤を無し」で、他の制作物も含めて作製しています。やり直しが効くメリットを活かしています。

「長い自作治具」の作り方

以下の写真の様に、板材(部材)を切断して、「長い自作治具」を作りました。なお、同じ向きでは無く、交互でお願いします(切断面の角度を45度にすると、次々に切断しても同じモノができます)。「幅40mm×厚み15mm」の板材です。
・端材が使用可能なので、ほぼゼロ円としました。

・なお、うちでは、35mm角の端材で、複数作製して、常備しています。

「短い自作治具」の作り方

以下の写真の様に、角材(部材)を切断して、「短い自作治具」を作りました。なお、同じ向きでは無く、交互でお願いします。うちでは、安い「35mm角」の木材を活用しています。なお、台形の長辺が5cmで短辺が1.5cmが、「35mm角」に丁度良かったです(切断面の角度が45度になるので、次々に切断しても同じモノができます)。
・端材が使用可能なので、ほぼゼロ円としました。

まとめ

L字金具は、安全で無く、強度が弱いケースがあります。より安全で、ほぼゼロ円で安価な自作治具の作り方をご報告です。
・ポイントは、自作治具の寸法です。部材からの切断方法も写真付きで記載しました。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2021年11月27日
更新日:2023年2月25日(本記事のミニ紹介動画をリンク)

関連記事

・「電動ドライバー(電動ドリル)」に関する関連記事「電動ドライバーの買い方は、バッテリー2個も含めた3つのポイント重視で」です。https://daijoubudayo.com/diy/screwdriver/

・本記事も含めた「DIY部材」の記事マップです。キーワードは、「ネット」「100均」「ホームセンター」「ジモティー」です。ご興味があれば、下記のリンク先からどうぞ。https://daijoubudayo.com/diy/material_cost/

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。