DIYで快適な生活を

【ホームガーデン】幅8mバラフェンスを安く3000円で(自立型/フェンス一体型)

自立型(幅4m)」と「フェンス一体型(幅4m)」の幅8mバラフェンス(薔薇フェンス)を、全部で安く3000円(400円×6枚など)での作り方(DIY)です。金網フェンス(アイアンフェンス)と木フレームを活用しました。
・台風/大風でも大丈夫でした。「自立型(幅4m)」と「フェンス一体型(幅4m)」のどちらかが、参考になると思います、順番に、ご説明です。

雲くん
雲くん
確かに、バラフェンスの購入は高価ですね。でも、少しの工夫で、安く/簡単に自作できますよ。

・本記事の約1分の紹介動画「【ホームガーデン】幅8mバラフェンスを安く3000円で(自立型/フェンス一体型)」です。よろしければ、どうぞ。

自立型バラフェンス(幅4m)の作り方

「お隣さんとのメッシュフェンス(境界フェンス、メッシュパネル)」に、何かを接続するのは、イマイチなので、「自立型バラフェンス(幅4m)」にしました。
・右下から「イチジク」の3本の枝が伸びていますが、これも「自立型バラフェンス」を支える補助です。念には念です。

・以下の様に、お隣さんとは、約40cmの距離にしました。半分の約20cmにすると、落ち葉等が隣に落ちるので、この程度の距離が必要と考えます。

・バラフェンスで、キウイフルーツが生い茂っています。参考記事をリンクします。https://daijoubudayo.com/diy/fruits_choice/

コンクリートブロックの活用部分(4mの内、2m)

「2m×1m」の「金網フェンス」を2枚使用なので、「幅2mで高さ2m」のバラフェンスになっています。

・色々な方法がありますが、私が目指したのは、「コンクリート無し」「モルタル無し」「セメント無し」です。めんどくさがり屋の私としては、これらを避けたかったです。

・また、「水平器無し」もポイントです。「水平出し」が、非常に難しいです。上記の「コンクリート」等を適用すると、取り返しが効かないので、どうしても、最初に「水平出し」が不可欠となります。

・バラフェンスが倒れない強度が必要です。「長い角材(長さ1mの内、打ち込み40cm)」を地面に打つと良いです。ただし、地面に打つので、長年の風雨で根元部分が弱くなるので、その対策の為、「コンクリートブロック」で補強です。

・ポイントは、コンクリートブロックの穴に入る「木杭の直径(角材なので辺)」です。まず、「ブロック」を少し埋めてから置き、「角材」を深さ40cmを目指して、木づち等で打ち込みます。
・打ち込んだ後に、「ブロックの穴に土」を入れて、更に固めます。数回の雨で、だんだんと土が固まり、いい感じになります。例えば、「コンクリートブロック、JIS品、2個、約1800円」(Amazon)ですが、ホームセンターでは、「コンクリートブロック、JIS品、1個、約120円」で安くありました。
コンクリートブロック 基本 2個セット フジタJIS工場製品 C種 厚み100mm×横390mm×縦190mm

・取り付け方としては、最初に、コンクリートブロックの上に「金網フェンス」を載せます。載せた状態で、地面に打ち込んだ角材に「金具止め(又釘)」で、しっかりと固定です。加えて、この写真で後ろに見えている支えの「丸杭」で更に補強です。念には念です。

・これらの技で、「金網フェンス(アイアンフェンス)、高さ2m×幅1m)」が、自立しています。台風/大風でも、大丈夫な実績有りです。なお、「金網フェンス」が劣化しない為に、「地面と接触しない」ように、「コンクリートブロックの上に載せる」のもポイントです。

・コンクリートブロックの上に「金網フェンス(アイアンフェンス)」を載せているだけなので、大まかな「水平出し」でも、ガタツキがありません。むしろ、「置いた状態の金網フェンス」に合うように、金具止めするイメージです。

木フレーム(木枠)の活用部分(4mの内、2m)

「2m×1m」の「金網フェンス」を2枚使用なので、「幅2mで高さ2m」のバラフェンスになっています。
・敷地との関係で、コンクリート面に「バラフェンス」が必要でした。「角材の打ち込み」が使えません。そのため、「木フレーム(木枠)」を活用しました。

・当初、「コンクリート用金属杭」も考えましたが、コンクリート面の強度低下は、免れません。また、将来に変更したくても、難しいです。「自由度が低い」がデメリットです。
・必要な資材は、例えば、「コンクリートプラグ、セット、約900円」で「セット内容:プラグ/外径8×全長38mm×6本、木ねじ/径5.8×全長40mm×6本、ドリル/ドリル呼び径8.0mm×1本 」です。コンクリート専用ドリルも必要です。

新潟精機 SK コンクリート用プラグセット PC80

・「自由度が高い」から考えて、「木フレーム」にしました。倒れないように、ある程度の大きさは必要ですが、複雑な構造も不要です。「幅2m×高さ2m×奥行き50cm」の単純構造です(組み立ては、木ネジ)。例えば、ホームセンターで「35mm角×2m、赤松、約240円」がありました。240円×9本なので、計2160円約2200円)なります。
・組み立て時の木ネジ用の「電動ドライバー(電動ドリル)」に関する関連記事「電動ドライバーの買い方は、バッテリー2個も含めた3つのポイント重視で」です。https://daijoubudayo.com/diy/screwdriver/

・「生木」では劣化が心配なので、表面保護が望ましいです。他のモノとのバランス上(デザイン上)、「白色」に塗りました。例えば、「水性塗料、ツヤ消し、白、0.7L、約1400円」です。屋外なので「ツヤ消し」がお勧めです。


アサヒペン 水性多用途カラー 0.7L ツヤ消し白

・この「木フレーム」に、「結束バンド止め」で、「金網フェンス」をしっかりと接続です。「置いた状態の金網フェンス」に合うように、結束バンド止めするイメージです。結束バンドの活用度は高いのでそれを記載した記事です。https://daijoubudayo.com/diy/cable_ties/

・例えば、「結束バンド、15cm、耐候性、100本、約400円」です。10cmでは短く、20cmでは長いので、15cmをお勧めです。耐久性が高い「耐候性」がお勧めです。

ヘラマンタイトン 結束バンド インシュロック AB150-W 100本入 耐候・屋内外用グレード 黒

・なお、「木フレーム」が劣化しない為に、「コンクリート面と接触しない」ように、「ブロックの上に載せる」のもポイントです。そのブロックと「木枠」を結束バンドか針金で、しっかりと固定ください。

・「木フレーム+ブロック」の重さが台風/大風対策ですが、うちでは、それに加えて、以下の様に、「木杭」と端を出した「木フレーム」と針金止めで固定です。念には念です。

フェンス一体型バラフェンス(幅4m)

・家の裏側です。こちらは、特に、「お隣さんとの境界フェンス」を気にしなくても良いので、「フェンス一体型バラフェンス(幅4m)」としました。「2m×1m」を横型で使用です。

・この「金網フェンス(アイアンフェンス)」は、境界フェンスに、「針金止め」でしっかりと固定です。これで、台風/大風にも、大丈夫な実績有りです。なお、「金網フェンス」が劣化しない為に、「境界ブロックの上に載せる」のもポイントです。

・本記事から半年経過後の様子です。キュウリが生い茂っています。参考記事をリンクします。https://daijoubudayo.com/diy/vegetable_choice/

・ただ、うちは「家の裏」なので、風も弱いと思いますが、風が強い場所では、避けた方が良い方法であり、その場合は、前述の「自立型」をお勧めします。

バラフェンスへの「金網フェンス」活用

・普通に、購入すると、ほんとうに高価です。今回、「自立型(幅4m、隣)」と「フェンス一体型(幅4m、裏)」の「合計で幅8m」が対象であり、高さも2m~1mとなります。「2m×1m」だと、「縦型で4枚+横型で2枚」で計6枚が必要です。

・安くしようと、「2m×1m、1枚、約400円」のアイアン製(鉄製)の金網フェンス(アイアンフェンス)を用いる事にしました。おすすめです。400円×6枚=2400円となります。工事用ですが、ホームセンターにもあります。強度は、抜群です。ただ、以下の「錆止めが必要」なので、「2400円+600円=3000円」と試算です。

・「1枚、約400円」と安いのですが、錆止めのため、表面加工が必要と考えます。ホームセンター購入時も、表面の油が残っていますが、風雨にさらされると、すぐに赤茶色に錆びます。景観上も望ましくなく、植えたモノにもダメージがあるかもしれません。

・「錆止め塗料(黒色)」で、表面処理を行いました。どんな色でも良いと考えますが、庭なので、「黒色」が合います。
・「スプレー缶」では、金網への面積効率が悪すぎるので、何回も噴射する必要があり、結局は損です。
・私は、スポンジで、塗料を持ちながらの作業で早くできました。「油性塗料」では、スポンジが溶けるので、「水性塗料」でお願いします。私は、それで失敗しました。例えば、「水性塗料、黒、0.7L、約900円」です。


アサヒペン 水性多用途EX 0.7L 黒

バラフェンスの部材/材料は、高価なモノが多い

・バラフェンスの部材/材料で、検討したモノは、以下の通りです。金網フェンス(本記事)と比較します。他は、いずれも、高価でした。

金網フェンス(本記事・「2m×1m、400円単位」の金網フェンス(アイアンフェンス)でマス目が18cm。
・このような大面積を安く入手できるが、メリットです。台風/大風にも耐える強度です。「縦型で4枚+横型で2枚」で計6枚なので、400円×6枚=2400円でした。
・ただ、アイアン製(鉄製)なので、錆止め塗料が必要です。スポンジ活用で、簡単に塗れます。錆止めも加えて、「2400円+600円=3000円」と試算です。
メッシュパネル・100均などで、300円~400円で大きいサイズが購入できます。
・ただ、45cm×60cmだと、「2m×1m」を構成するために、同面積で「45cm×60cm」が8枚が必要です。従って、300円×8枚=2400円単位となり、6倍も高価です。
・また、台風/大風にも耐える強度とするために、枠等の工夫も必要です。う~ん。基本的に屋内用なので、表面劣化も心配です。
スマートパイプ・長さ90cmサイズの棒で200円です。「2m×1m」を構成するために、マス目を40cm角として、横棒を6本+縦棒を6本(2本連結含む)=12本で、2400円単位となり、同じく6倍も高価です。なお、2本連結は、難しく、そのための工夫も必要となり、費用もかさみます。
・スチールバンド結束も可能なようですが、これの価格もプラスです。クロスジョイントは、より簡単な結束ですが、より高価だそうです。要するに、幅4mを安くするのは、困難と判断しました。
・なお、劣化対策で、屋外向けの表面処理がしてあるようです。

・例えば、「メッシュパネル、黒、45cm×60cm、1枚、約300円」では、多数必要であり、結局、高価となり、屋外の使用は難しいです。
メッシュパネル黒 45x60cm

・例えば、「スマートパイプ、黒、90cm、1本、約200円」では、多数必要であり、結局、高価となります。
daim バラ用支柱 ローズスタイル スマートパイプ 長さ90cmタイプ 1本【薔薇 トレリス バラ ばら 菜園 フェンス 組み立て 支柱 園芸 家庭菜園】

「木フレーム(木枠)」は、活用度が高い

特に、「木フレーム(木枠)」は、活用度が高いので、おすすめです。カキが絡んでいますが、バラフェンス以外も、「ぶどう棚」など、でも、使えると思います。

まとめ

自立型(幅4m)」と「フェンス一体型(幅4m)」のバラフェンス(薔薇フェンス)を、全部で安く3000円(400円×6枚など)での作り方(DIY)です。金網フェンス(アイアンフェンス)と木フレームを活用しました。
・台風/大風でも大丈夫でした。
・つるバラ(薔薇)の誘引以外にも、キウイフルーツ、カキ、クレマチス、ゴーヤ、トマト、パッションフルーツ、ぶとう棚にも、活用できます。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問合せください。

2020年12月12日
更新日:2020年12月29日
更新日:2021年7月20日(半年後の様子を追記)
更新日:2021年12月4日(記事構成の改善)
更新日:2022年8月15日(本記事の約1分の紹介動画アップ)

関連記事

・うちのバラフェンスの記事マップです。本記事が、「①幅8m」です。

・関連記事「②幅3mバラフェンスを3000円で(メッシュフェンス活用)」:https://daijoubudayo.com/diy/fence22/
・関連記事「③幅1m「バラフェンス」を金網フェンス活用で安く400円で」:https://daijoubudayo.com/diy/mini_rose_fence/

・本記事も含めた「DIY部材」の記事マップです。キーワードは、「ネット」「100均」「ホームセンター」「ジモティー」です。ご興味があれば、下記のリンク先からどうぞ。https://daijoubudayo.com/diy/material_cost/

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。