DIYで快適な生活を

【家事】風呂用洗剤の変更で大幅な改善(「バスタブクレンジング」で、ヌメリ感が無し)

頻度が高く、毎日のお風呂掃除は、大変です。うちでも、苦労していますが、なかなか、綺麗になる感じが無いので、工夫してみました。「風呂用洗剤(浴室用合成洗剤)」の変更で大幅な改善があったので、ご報告です。

雲くん
雲くん
確かに、お風呂に入った時に、壁面の少しヌメリ感が残っていて、嫌でした。毎日、洗っているのに…

・本記事のミニ紹介記事「【家事】風呂用洗剤の変更で大幅な改善(「バスタブクレンジング」で、ヌメリ感が無し)」も、よろしければ、どうぞ。

以前に使っていた風呂用洗剤(バスマジックリン)

こちらです。「風呂用洗剤、バスマジックリン、380ml、約270円」です。同製品が、近所のホームセンターで「295円」(詰め替え用820mlが278円)でした。


バスマジックリン SUPERCLEAN 香りが残らないタイプ 本体 380ml

選んでいた理由は、特に無く、売れ筋の様で、「売り場で目立っていたので、人気かも…」くらいでした。
・ただ、「ヌメリ感」が残っているのが、以前から、気になっていました。

検討したキッカケは、楽をしたいから、ズボラをしたいから…

検討したキッカケは、楽をしたい、ズボラをしたいから、です。まずは、「食器用洗剤」で、その性能のまとめです。
・この他の成分で、「界面活性剤」です。量が多いと「洗浄力向上」ですが、「手荒れ」の可能性が高くなります。ネット記事にも、「弱アルカリ性よりも、中性は、界面活性剤が多め」とありました。
・なお、「弱アルカリ性」の定義は、消費者庁によると以下の通りです。<水素イオン濃度(pH)が11.0を超えるものは「アルカリ性」、11.0以下8.0を超えるものは「弱アルカリ性」、8.0以下6.0以上のものは「中性」、6.0未満3.0以上のものは「弱酸性」、3.0未満のものは「酸性」>です。https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/zakka/zakka_06.html

弱アルカリ性・「皮脂汚れ」「油汚れ」に強い
・その分、肌の成分にもダメージがあるので、「手荒れ」の可能性あり
中性・最も多いタイプ
・「油汚れ」と「手荒れ」の両方に配慮
弱酸性・「手荒れ」の可能性が低く、肌に優しい
・その分、洗浄力が控えめ

・うちでは、「食器用洗剤、ジョイ、300ml、約170円」です。妻に聞いたところ、「油落ちが良いから、使っているよ」「私は、手荒れも無いよ」でした。「弱アルカリ性」が効いているようです。リンク先比較サイトでも、「汚れ落ち№1は、ジョイ」でした。妻は、正しいです。https://kakakumag.com/houseware/?id=14241


ジョイ W除菌 台所用合成洗剤 逆さボトル 本体 300 mL

・そこで、「バスマジックリン」が何なのか、調べました。以下のように、「中性」でした。ここに、課題がありそうです。

新しいお風呂掃除の洗剤(ヌメリ感が無し)

以上の結果から、「弱アルカリ性」で探す事にして、見つけました。様々な洗剤を比較したところ、ランキングも高く、人気の洗剤でした。
・新しいお風呂掃除の洗剤です。「風呂用洗剤、バスタブクレンジング、500ml約330円」です。同製品が、近所のホームセンターで「275円」(詰め替え用800mlが275円)でした。量も500mlと多いのに、「バスマジックリン」よりも安かったです。
・なお、「界面活性剤」は、「バスマジックリン(中性):6%、アルキルベタイン」、「バスタブクレンジング(弱アルカリ性):3%、ポリオキシエチレンアルキルエーテル」と両者成分は異なりますが、前述の様に、「中性は、界面活性剤が多め」が確からしいです。


バスタブクレンジング お風呂用洗剤 クリアシトラスの香り 本体 500ml

・以下の様に、「弱アルカリ性」です。「中性」よりも、「皮脂汚れ」「油汚れ」に強いです。楽に、「ヌメリ感が無し」を目指して、「弱アルカリ性」に変更です。

「バスタブクレンジング」の実際の使い方(方法/コツ)

うちでの実際の使い方(風呂掃除の仕方)です。前日からのそのままで、以下の「①」です。

・スプレーした以下の「②」です。ただ、所々にムラがあります。イマイチです。

・そこで、長押しで「ミスト状」にした以下の「③」です。軽く「事前の水かけ」で洗剤拡散ですが、洗剤が薄くなるため、「水かけ」無しが「コツ」です。メーカーHP「従来品でのお風呂掃除は、シュッ、シュッとスプレーし、洗剤液をスポンジなどでこすっていました。バスタブクレンジングは、シューーーッと1プッシュで約1m幅に広がるミストだから、洗剤を浴そう全体に簡単にかけられます。しかも、ミストが青いからかけた場所がすぐわかります。」と記載です。https://look.lion.co.jp/lookplus/bathtub/
・メーカーHP「シューーーッと1プッシュで約1m幅に広がるミスト」を実感です。「ミスト状」がいい感じです。ただ、掛かっていない箇所も残りますが、頻度が高く、毎日の風呂掃除であれば、次の日には、その箇所も掃除されるのは、あまり気にしなくても良さそうです。なお、メーカーHP「一般的な浴そうであれば、約15回で全面にかけられます」と記載ですが、これは、多すぎて、うちでは、もったいない感覚です。

・以下の製品写真の様に、メーカーHP「こすらずに、60秒待つだけ」と記載ですが、やはり、前述のように、漏れなく全面は無理なので、以下の「④」のように、風呂用ブラシで「優しくこすり洗い」が適切な方法と考えます。ネット記事の本製品評価で「汚れ落ちが満点」で無いのは、「掛けただけで、優しくこすり洗い」無しが理由と考えます。
・「60秒、待つ」なので、約1分後に、「風呂用ブラシ」で軽く、床も含めて、全体を「優しくこすり洗い」です。その後に、全体シャワーです。なお、以前の風呂用洗剤と比較すると、「ゴシゴシでは無く、軽くスー」で汚れ落ちしている実感があります。
・なお、「弱アルカリ性」なので、「手荒れ」の可能性がありますが、そもそも、「風呂用ブラシ」使用なので、「手」に風呂用洗剤が付着する可能性が、皆無と考えます。

  

・なお、メーカーHP記載の「かけるだけ/流すだけ」で、究極の楽/ズボラを目指しても、問題無いと考えます(時々の「優しくこすり洗い」がおすすめです)。

・その効果です。以前は、「お風呂に入った時に、壁面の少しヌメリ感が残っていて、嫌」でしたが、「キュッ、キュッ」で、壁面の変化を実感しました。「ヌメリ感が無し」です。
・なお、リンク先でも「究極にラクな“お風呂掃除”の方法」と本製品の紹介がありました。https://kakakumag.com/houseware/?id=16196

「バスタブクレンジング」以外の風呂用洗剤の候補(カビキラー/重曹/クエン酸/激落ちくん)

・なお、他の候補です。例えば、「カビキラー、アルカリ性(次亜塩素酸ナトリウム、塩素系)、400g、約300円」です。同製品が、近所のホームセンターで「3本パック:398円」「特大サイズ(2.5本分):595円」でした。うちでは、「アルカリ性」なので、きつ過ぎると考えて、避けました。また、あくまで、「黒カビ」が対象となり、風呂用洗剤のターゲットと異なるので、代用は無理そうです。


カビキラー 本体 400g

・また、別の候補です。「重曹、粉末、アルカリ性(炭酸水素ナトリウム)、1kg、約300円」です。「水1リットルに40~50gの重曹を入れ水溶液として使う」と製品説明文にもあり、「溶液」も可能ですが、うちでは、「アルカリ性」なので、きつ過ぎると考えて、避けました。また、楽/ズボラを目指しているので、「粉末化」作業が面倒です。また、「湯のみの茶渋、コップのくもり取り」「鍋の焦げ落とし」「換気扇、レンジの油汚れ落とし」「冷蔵庫、シンクまわりの拭き掃除」「浴室、浴室小物の汚れ落とし」「冷蔵庫の消臭」「排水口の詰まりや消臭」「生ゴミ消臭」「洗濯に加えて汚れ落ちUP」と、風呂用洗剤のターゲットと異なるので、代用は無理そうです。


重曹の激落ちくん 粉末タイプ 1kg

・また、別の候補です。「クエン酸、粉末、酸性(レモンなどにも含まれる成分)、400g、約260円」です。「重曹」と同様に、「粉末化」作業で避けました。また、「ミネラル由来の汚れ」であり、「食洗機内の洗浄」「電気ポット内部の洗浄」「シンクまわりの水アカ、石鹸カスの洗浄」「浴室まわり、浴室小物等の水アカ、石鹸カスの洗浄」「洗濯の仕上げ、黄ばみ防止」「洗濯物の部屋干しの臭い防止」「排水口の詰まりや消臭」「トイレの黄ばみ落とし、アンモニア臭の消臭」「魚の生臭さ消臭」「灰皿の消臭」と、風呂用洗剤のターゲットと異なるので、代用は無理そうです
・なお、「アルカリ性の汚れ:水垢石鹸カス」には、有効なので、「鏡や蛇口に白くウロコのような汚れ」等に対して、集中的に使用するのは、賛成です。ただ、「酸性」なので、「手荒れ」の可能性が高いので、ご注意ください。


クエン酸の激落ちくん 粉末タイプ 400g

・別の候補です。例えば、「激落ちくん、メラニンフォーム、1個、10cm角、約100円」です。それまでは、「化学的除去」ですが、これは、「物理的除去」であり、「剥がす、削る」という機能となり、他と異なります。


レック 激落ちくん ( メラミンスポンジ ) S-691

・「アルカリ性~酸性+(物理的除去)」で、それぞれに対応した「汚れと洗剤など」を、以下にまとめます。ご参考です。

「風呂用ブラシ」の選択/使い方

なお、「風呂掃除用グッズ」で、例えば、「風呂用ブラシ、繊維状、約1100円」です。柄が長いので、強い力が入らないのも、メリットです。くれぐれも、「浴槽のコーティング」を剥がさないように、強く擦らないで、「繊維状ブラシ」で「優しくこすり洗い」でお願いします。
・強く擦ってしまう「電動ブラシ」は、避けたい方が賢明です。「食器用スポンジ」のような柔らかい素材でも、「浴槽のコーテイング」を傷つける恐れがあるので、くれぐれも「優しく」でお願いします。


レック 激落ちくん お風呂まるごと バスクリーナー (ミドル伸縮) 68~85cm S-825

・つまり、例えば、前述の「激落ちくん、メラニンフォーム、10cm角、1個、約100円」でも、「浴槽のコーティング」が剝がれてしまう危険性があると考えます。「メラニンフォーム:研磨することで汚れを落とすスポンジ」とネット記事にありました。

「バスタブクレンジング」で「ヌメリ感が無し」の理由

「バスタブクレンジング」で「ヌメリ感が無し」の理由が2つです。他社の洗剤であっても、選び方のポイントになります。

①弱アルカリ性・食器用洗剤のように、「油汚れ(皮脂汚れ)」に対して、「弱アルカリ性>中性>弱酸性」の順です
・従って、風呂用洗剤としても、「弱アルカリ性」が強力です
②カルシウムの無力化・メーカーHPからの転記です:https://look.lion.co.jp/lookplus/bathtub/
・「汚れをこびりつかせる原因は水道水中のカルシウムでした。カルシウムを除去し、こびりつく力を無力化。60秒待ち、汚れをふやかし浮かせるから、シャワーの水圧だけで汚れが流し剥がせるようになります。こすらず洗える新洗浄メカニズムです。」

・「①弱アルカリ性」で汚れが落ちる事の詳細説明です。汚れである「油脂の成分である脂肪酸」は、アルカリで乳化されて、水と馴染みやすくなり、はがれやすくなるので、汚れが落ちる事につながります。また、アルカリは、「タンパク質」を溶かす働きもあるので、「脂肪酸、タンパク質、油脂」等が混ざった、人間の皮脂や垢を洗い流すのにも、効果的です。

・また、うちでは、製品紹介「こすらずに、60秒待つだけ」に対して、「ブラシでこすり洗」をしていますが、リンク先の本製品のQ&Aで以下の記載がありました。つまり、「こすり洗い」もダメでは無いです。「落ちにくい汚れが付着している→落ちなかったところにもう一度洗剤をかけて流すか、こすり洗いをしてください。」でした。https://look.lion.co.jp/lookplus/bathtub/faq/?anchor=q01-02-1

「バスタブクレンジング」でより「菌」が気になる方へ

本製品で、「Agイオン」で除菌効果アップのモノがありました。例えば、「風呂用洗剤、バスタブクレンジング、Agイオン、500ml、約360円」です。同製品が、近所のホームセンターで「375円」(詰め替え用800mlが345円)でした。


バスタブクレンジング お風呂用洗剤 銀イオンプラス 本体 500ml

・メーカーHP「銀イオン配合だから、広範囲をこすらずに除菌できます!」「除菌したい部分にスプレーし、5分間おいてから水で流してください。すべての菌を除菌するわけではありません。」「ピンク汚れの正体は目に見えないロドトルラという微生物(酵母)などが増殖してできる生物由来の汚れ。1~2週間で目に見えるピンク汚れになってしまいます。
ピンク汚れとなる前に銀イオンプラスをかけて60秒後に流すだけで、ピンク汚れの原因微生物を除去します!」と記載です。「ピンク汚れ」発生の場合は、試す価値があるかもしれません。https://look.lion.co.jp/lookplus/bathtub/

まとめ

毎日のお風呂掃除は、大変です。「風呂用洗剤(浴室用合成洗剤)」の変更で大幅な改善があったので、ご報告です。
・以前(バスマジックリン)は、「お風呂に入った時に、壁面の少しヌメリ感が残っていて、嫌」でしたが、本記事の「バスタブクレンジング」使用により、「キュッ、キュッ」で、壁面の変化を実感しました。「ヌメリ感が無し」です。
・ポイントは、「①弱アルカリ性」「②カルシウムの無力化」です。「Agイオン」で除菌効果アップも狙えます。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2022年2月6日
・更新日:2023年2月18日(ミニ紹介動画をリンク)

関連記事

・風呂用洗剤に加えて、関連記事「浴槽コーテイングを安く3000円で行い、ツルツル/反射(シックスエフ、SixF)」です:https://daijoubudayo.com/diy/bathtub_coating/

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。