皆さんのお家で、浴槽コーテイングの状態は、いかがでしょうか。うちの浴槽は、「ブルー」でもあり、浴槽コーティングの劣化が目立つようになりました。放置すると、風呂用洗剤で、綺麗にしたとしても、劣化傷の間に、汚れが残ります。
・DIYで、浴槽コーティングを安く3000円で行い、ツルツル/反射になりました。
・本記事のミニ紹介動画「【家事】浴槽コーテイングを安く3000円で行い、ツルツル/反射(シックスエフ、SixF)」です。よろしければ、どうぞ。
浴槽コーティングの処理前後です
浴槽コーテイングの処理前後です。
・処理前は、「長年のこすり洗い」のため、傷だらけで、悲しいです。特に、浴面以下で「浴槽コーティング」劣化が激しいです。浴槽「ブルー」なので、余計に目立ちます。
・処理後は、「綺麗」になって、大満足です。「浴槽の床面」が、「ツルツルで、反射」しています。こんなにも、綺麗になるとは、「予想外」の喜びでした。
浴槽コーティングの種類
まずは、浴槽コーティングの種類です。以下に示します。検討結果として、性能が高く、塗りやすいので、「ハイブリッドコーティング(シックスエフ、SixF)、約3000円」にしました。安価を目的に、「フッ素系」「シリコン系」にするよりも、しっかりとした浴槽コーティングを目指しました。おすすめ品です。
・選択した決め手は、「シックス・エフ、SixF:シリコン樹脂やガラスコーティングの欠点である、反り・剥がれ・透明感を改善したシリコン樹脂とフッ素樹脂のハイブリッド型クリアーコーティング剤」のリンク先記載です。
お掃除ソムリエ 10m2用 100g入り、多用途ガラスコーティング剤クリアー シックス・エフSixF 耐久性3年以上
フッ素系 | ・寿命:~2年 ・撥水、防汚 |
---|---|
シリコン系 | ・寿命:2~5年 ・撥水、防汚、防傷 ・コーテイング剤に、硬さがあり、フッ素系よりも塗りにくい |
ハイブリッドコーティング | ・寿命:3年 ・コーティング剤名「シックスエフ、SixF」で、「浴槽用コーティング、ハイブリッド、50g、約3000円」です。「シックス・エフ」とも記載されます。 ・性能が高く、塗りやすいモノです。 お掃除ソムリエ 戦隊ヒーロー お風呂キレイ FRP・ホーロー・人工大理石浴槽用 ガラスコーティング(プロ仕様)のセット (メーカーサイト) ・以下に仕組みを図示します。 |
ガラスコーティング(100%無機) | ・寿命:5年 ・撥水、防汚、防傷、防カビ、耐熱、抗菌 ・フッ素系/シリコン系よりも、施工が難しい ・なお、ガラスなので水垢の発生可能性あり(ただ、アルカリ性である水垢は、クエン酸等の酸性の風呂用洗剤で、洗浄が可能→関連記事「風呂用洗剤の変更で大幅な改善」で記載あり:https://daijoubudayo.com/diy/bath_cleaning/) |
・製品箱マニュアルから、「ハイブリッドコーティング」の仕組みを以下に転記します。要するに、最初に「ケイ素(シリコン系)」で次に「フッ素」です。レベリング効果もあり、「効果大」と考えて、選択しました。
・なお、本製品箱には、「ガラスコーティング」と記載です。「100%無機」だけで構成されたコーティングが「本来のガラスコーティング」と考えますが、このように、「100%無機」で無いモノも「ガラスコーティング」と記載されているモノもあります。本来は、それらを「ガラス系コーティング」と記載の他製品もありますが、本業界は、そのような記載ルールには、なっていないようなので、念のためのご連絡です。
・次に、「浴槽コーティング」の目的ですが、「表面の傷が無くなるので、汚れが付きにくい」「風呂掃除も楽になる」「光沢/ツヤも復活する」です。もちろんの事ながら、「浴槽の入れ替え/買い替え(50~100万円)」よりも、安価になります。
また、「浴槽コーティング」は、業者さんで「10~20万円」とネット記事にありました。あまりに高価なので、うちでは、DIYで対応する事にしました。本製品は、3000円と安価です。
「再生コーティング」と「保護コーティング(本記事の対象)」の違い
2つの言葉には、違いがあります。「再生コーティング」は、下地から良くしていくので、高価になりますが、出来上がりが良いです(ただ、業者さんでないと難しいです)。なお、「保護コーティング」は、下地がそのままなので、DIYでも可能です(もちろん、業者さんでも対応可です)。「保護コーティング」が本記事の対象です。
「ハイブリッドコーティング」の説明
製品箱マニュアル「無色透明」がポイントでした。うちは、「ブルー」の浴槽なので、「透明」が必須です。「1液速乾タイプ」と「1液」なのも、施工が簡単と考えました。
・リンク先でも「手順通りに行うだけで、効果がすぐに分かると高評価のコーティング剤です。ムラが出にくく、剥がれることもないため初心者でも手軽に行うことができますよ」「浴槽だけではなく、洗面、便器、タイル、ステンレスなどほとんどの素材に使用できるため、浴室全体を綺麗にすることができます」と記載がありました。https://meetsmore.com/services/bathroom-cleaning/media/77183
・本製品群で、他に、「15gサイズ:流し台/洗面台」用もありましたが、「50gサイズ:浴槽用」と大きめが必要と考え、実際の所、丁度の量でした。
「浴槽コーティング」の具体的作業(ハイブリッドコーティング)
本製品の内容物です。右上が「クリーナー」と「コーティング剤(シックスエフ:SixF)」です。製品箱マニュアルも2枚目に貼付しておきます。
STEP⓪:養生&掃除道具
製品箱マニュアルには無いのですが、「養生」が重要です。少しでも、余計な所に、「コーティング剤が「液だれ」すると、「大問題」になります。作業中は、浴槽の床面に、バスマットを引いて、「液だれ」防止です(結果として、コーヒーカップを使用したので、「液だれ」無しでしたが…)。仕事の基本は、「養生」です。
・また、1枚目の写真の様に、「栓」から「水だれ」がしないように、最初から、上げておいた方が良いです。なお、2枚目の写真が「水だれ」の養生ミスです。つまり、右下の白丸内「栓の周りの染み」は、コーティング剤の乾燥中の「風呂沸かし器」からの「水だれ」が原因です(気温が上がってきたので、内部の水が垂れたようです)。乾燥開始の数時間後に、気が付いた時に、慌てて、水を拭いたのですが、「コーティング剤が濡れていた時に、既に、水が垂れてきたので、染み」になりました。このような事が無いように、「風呂沸かし器の水出入り口」も、しっかりと「養生」すべきでした(本箇所を養生していれば、100点満点でした)。
・なお、「掃除道具」も重要です。これらを、使った結果として、以下の様に、赤丸「歯ブラシの使い古し」が毛先が長く、奥まで入るので、細かい所まで使いやすかったです。
STEP①:汚れ落とし&研磨(十分な下地処理)
・「汚れ落とし&研磨」ですが、要するに、コーティング剤に対する「十分な下地処理」です。これを怠ると「コーティングの寿命」に直結すると言われています。
・まず、「洗浄工程」ですが、製品箱マニュアルで「①シャワーなどで表面を水洗いし、水分を拭き取りましょう」と記載です。以下の「製品箱マニュアル」画像で、①~⑨とナンバリングされています。
・ただ、製品箱マニュアルには無いのですが、「本製品の使用前」に、しっかりとした「汚れ落とし」が必要と考えて、以下のモノを順番で掃除です。2枚目で、それぞれの機能も示します。つまり、「激落ちくん:物理的除去」で汚れを少なくし、残ったモノを「弱アルカリ性:バスタブクレンジング(ジョイでも可)」で、最後に「酸性:クエン酸」の順がおすすめです。なお、後述の本製品「クリーナー」は、「アルカリ性」でした。
・うちのような「中古住宅の浴槽」では、「①表面を水洗い」だけでは、不十分と考えます。なお、「①水分を拭き取りましょう」ですが、「タオルの使用」では、「タオル繊維」が残る可能性があるので、使用する場合は、「タオル繊維」が抜けないモノでお願いします。うちでは、「タオルではなく、100均の雑巾」を用いました。
・なお、「弱アルカリ性」の定義は、消費者庁によると以下の通りです。<水素イオン濃度(pH)が11.0を超えるものは「アルカリ性」、11.0以下8.0を超えるものは「弱アルカリ性」、8.0以下6.0以上のものは「中性」、6.0未満3.0以上のものは「弱酸性」、3.0未満のものは「酸性」>です。https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/household_goods/guide/zakka/zakka_06.html
・今回、「浴槽」がターゲットですが、コーティング剤が余る可能性も考えて、「浴槽」と「洗面所」を、「洗浄工程」の対象としました。
・以下の写真が「激落ちくん」後の様子です。「浴槽」は、毎日の掃除なので、汚れが少なく、「洗面所」は、汚れが多かったです。洗面所で、汚れがひどい箇所は、「重曹」を振りかけました。
・最後のシャワーは、「冷水」よりも、「温水(例えば、43℃)」が、洗剤落ちが良いので、望ましいです。
・次に、製品箱マニュアル「②スポンジに適量」「③磨き」「④重点的」「⑤手触りを良く」です。使用するモノは、以下の様に、「クリーナー、アルカリ性、30g」と「クリーニング用特殊スポンジ」です。①~⑤が、「洗浄工程」です。
・「②スポンジに適量」ですが、1枚目の量で、磨ける面積を示します(参考資料です)。なお、「クリーナー」の成分は、「研磨剤、脂肪酸界面活性剤、リモネン、添加剤、アルコール」です。「アルコール」入りなので、すぐに乾燥するので、下記の適量で、「一回づつの研磨」が良いです。換気を忘れないでお願いします。
・なお、「リモネン:親油性(油によく馴染む)なので、洗浄効果が高い洗剤成分」だそうです。「リモネン」は、オレンジ系の香りがあり、人間に対しても、「免疫力アップ」「代謝促進」「抜け毛予防」等の効果もあり、香料/医薬品としても使用されています。
・「③磨き」です。全面を磨きましたが、「クリーナー、アルカリ性、30g」で「約10gが残った」感覚です。なお、スリッパも見えると思いますが、低い縁(ふち)があり足裏が濡れないタイプで使いやすいです。スリッパ使用前に、スリッパの底も「十分に乾燥」させてからで、お願いします。
・そこで、「洗面所」よりも、磨きが不十分な箇所に「2回目」をする事にしました。「④重点的」「⑤手触りを良く」です。
・「温水シャワー」と「風呂用ブラシ」で、「クリーナー」を綺麗に流しました。その後に、「完全乾燥、2時間以上」をお願いします。
・クリーナー前後の様子です。1枚目が、「前」で、2枚目が「後」です。見にくいと思いますが、確実に向上しています。研磨工程の終了時に、「指で撫でて、引っ掛かり無し」「乾かした時に、ザラツキ感が無い」が理想ですが、満たしています。
・重点箇所の「2回目」で、「クリーナー」がちょうど無くなりました。「温水シャワー」後に、よく乾燥です。
・「洗面所」は、スポンジに残ったクリーナーで、磨きました(しないよりは、マシと思ったので)。
STEP②:コーティング(洗面所も、ツルツル/反射)
・なお、「コーティング」前に、「★液だれ」「★水だれ」が無いように、「STEP⓪:養生」を再確認ください。
・製品箱マニュアル「⑥たっぷりと染み込み」「⑦手早く一気に」です。特に重要なのが、「⑦塗る量が少ないと均一に仕上がりません」、「⑦コーナー部分で区切り、各面を素早く塗ります」です。
・使用するモノは、以下の通りで「コーティング剤、約4m2、50g」と「コーティングクロス(2枚)」と「ビニル手袋(両手)」です。なお、「コーテイング剤」の成分は、「シリコン樹脂、フッ素樹脂、炭化水素系溶剤」です。
・2枚目が「コーテイング」の肝です。「たっぷり塗る」です(クロスの持ち方も、参考になります)。本製品箱内「作業上の注意点」にも、「塗布量が少ないとクロス目が残る」「1回塗りで、2回目は弾いてしまい、コーティングできません」と記載です。
・手袋と換気を忘れないでお願いします。
・なお、「たっぷり塗る」に関して、工夫をしました(製品箱マニュアルに沿いませんでした)。つまり、最初から、「総量:50g」を「廃棄予定のコーヒーカップ」に入れて、それに「クロスを浸して、塗る」です。取っ手がある「コーヒーカップ」は、使い勝手も良いので、容器として選びました(内側は、クリーナーで洗浄しました)。
・以下の写真が「水道水:50g」です。これくらいの量であるとご認識ください。クロスも、以下の写真の大きさの折り方が使いやすかったです。
・比較のため、浴槽のコーティング前後の写真です。特に、赤枠の変化が分かり易いです。最終的に、浴槽がこんなに綺麗になりました(^^)
・同様に、洗面所のコーティング前後の写真です。特に、赤枠の変化が分かり易いです。
STEP③:乾燥
製品箱マニュアル「⑧約6時間で完全硬化」「⑨乾燥すれば完成」です。本製品箱内「作業上の注意点」の「表面温度20℃程度の場合、約で乾燥し、約6時間で防汚効果が高くなります」に基づき、気温も低いので、「6時間以上(約10時間)」の完全硬化としました。「本50g品」の製品紹介リンクが以下ですが、「その日のうちに入浴できます」「ただ、浴槽の水は入浴後に排水して、さらに乾燥させてください。」と記載でもあり、「約10時間」で、入浴可と判断しました。
お掃除ソムリエ 戦隊ヒーロー お風呂キレイ FRP・ホーロー・人工大理石浴槽用 ガラスコーティング(プロ仕様)のセット (メーカーサイト)
・ただ、「100g品」の製品紹介リンクが以下ですが、ここには、「軽歩行は1時間程度で可能になりますが、20℃ 6時間で硬化します。塗布後、12時間は水がかからないようにしてください。」「完全硬化24時間(20℃)」と記載があり、本製品箱マニュアル「[8]約6時間で完全硬化」よりも、長めです。まったく同じ、「シックスエフ」では無いと判断したので、前述の「約10時間」を採用しました。
お掃除ソムリエ 10m2用 100g入り、多用途ガラスコーティング剤クリアー シックス・エフSixF 耐久性3年以上
・以下の様に、完成です。「綺麗」になって、大満足です。特に、2枚目/3枚目をご覧ください。「浴槽の床面」が、「ツルツルで、反射」しています。こんなにも、綺麗になるとは、「予想外」の喜びでした。
・なお、その後は、製品箱マニュアル「⑨初めの3日間は入浴後、お風呂を排水して、溜めっぱなしにしない」に注意です。コーティング剤の「溶剤」等を完全に飛ばすためだと思いますが、お願いします。
・製品箱マニュアル「傷が付かない柔らかいスポンジ等の使用」「塩酸系、塩素系や排水管洗浄剤などの液性の強いものが付着すると、コーティング剤が剥がれることがあります(付着した場合は、即時に水洗い)」にも、今後、注意です。
・「コーティング」のメンテナンスも重要なので、うちでは、関連記事「風呂用洗剤の変更で大幅な改善(「バスタブクレンジング」で、ヌメリ感が無し)」を心がけて、長持ちさせてたいと思います。https://daijoubudayo.com/diy/bath_cleaning/
「浴槽コーティング」の使い方ポイント(ハイブリッドコーティング)
「浴槽コーティング」の使い方ポイントを以下に示します。なお、作業時間も括弧内に示します。製品箱マニュアル「作業時間:30~50分、乾燥時間:3~6時間」とありましたが、うちの作業時間の実績を示しました。
・使い方ポイントは、「汚れ落とし」「十分な研磨」「たっぷりとコーティング剤」です。特に、「コーティング剤」は、「たっぷりと素早く塗る」なので、取っ手がある「コーヒーカップ」使用で工夫しました。
コーティング剤の選択 | ・「ハイブリッドコーティング」が、性能が高く、塗りやすいモノ ・コーティング剤名は、「シックスエフ、SixF」です ・「浴槽コーティング」を業者さんで「10~20万円」ですが、本製品は、安価な3000円です |
---|---|
STEP⓪:養生&掃除道具(30分) | ・「養生」では、「コーティング剤の液だれ(床面にバスマット)」と「水だれ(栓を上げる)」「風呂沸かし器の水出入り口」に注意です ・「掃除道具」は、「使い古しの歯ブラシ」が使いやすかったです |
STEP①:汚れ落とし&研磨(1時間+完全乾燥2時間以上) | ・「汚れ落とし」では、「①激落ちくん:物理的除去」」→「②弱アルカリ性:バスタブクレンジング(ジョイでも可)」→「③酸性:クエン酸」が良いです ・「汚れ落とし」後は、温水シャワーで ・「研磨」は、「特殊スポンジ」で「製品クリーナー(アルカリ性、30g)」で行いますが、1回目で約10gが残れば、磨きが不十分な箇所に「2回目」を ・「研磨」後は、温水シャワーで(完全乾燥2時間以上も) |
STEP②:コーティング(30分) | ・ポイントは、「コーティング剤、50g」を「たっぷりと素早く塗る」です ・そのために、「廃棄予定のコーヒーカップ」を活用して、「クロスを浸して、塗る」で、うまく行きました(取っ手が使いやすい) |
STEP③:完全硬化(約10時間) | ・気温も低いので、「6時間以上(約10時間)」の完全硬化で ・その後は、「初めの3日間は入浴後、お風呂を排水して、溜めっぱなしにしない」で |
「否定的な口コミ」と「考えられる失敗理由」
本製品を購入時に、「口コミ」を確認し、注意事項などを参考にさせて頂きました。なお、「否定的な口コミ」もあったので、「考えられる失敗理由」を以下に示します。
ツヤが無い | ・研磨工程の終了時に、「指で撫でて、引っ掛かり無し」「乾かした時に、ザラツキ感が無い」が理想ですが、不十分だった気がします |
---|---|
2度塗り(重ね塗り)したら、クロス筋とクロス繊維がのこる | ・そもそも、「1度塗り」の製品です(ハイブリッドコーティングの仕組みが、そうなっています) ・なお、「手早く」も重要です(どんどん、乾いてしまうので) ・「2度塗り(重ね塗り)」すると、製品箱マニュアルにもあるように、「2回目は弾く」ので、クロス筋とクロス繊維がのこります |
ホーローの浴槽は、とれる | ・本製品は、ホーローも対象ですが、そもそも、表面が平坦なモノにより有効なので、そもそも、そのホーローの浴槽面がザラザラしていた可能性があります(研磨工程による「表面の平滑性」が重要です) |
コーティング剤の下に、ホコリ/ゴミがあると除去不可能 | ・本製品の付属品「特殊スポンジ」「クロス」は、このような「ホコリ/ゴミ対策」に配慮されています ・おそらく、作業中にホコリ/ゴミが舞ったと思われます |
気温が低いので、効果無し | ・気温の問題というよりも、「コーティング剤がたっぷり」が薄かった可能性有り |
水ふきだけで、コーティング剤がはげる | ・「コーティング剤がたっぷり」が薄かった可能性有り |
量があまりにも、少ない | ・本製品「50g」ですが、「100g」に増やしたい場合は、例えば、「浴槽用コーティング、ハイブリッド、100g、約3700円」です。 お掃除ソムリエ 10m2用 100g入り、多用途ガラスコーティング剤クリアー シックス・エフSixF 耐久性3年以上 |
まとめ
DIYで、浴槽コーティングを安く3000円で行い、ツルツル/反射になりました。余ったモノで、洗面所も行いました。
・性能が高く、塗りやすいので、「コーティング剤(シックスエフ、SixF):ハイブリッドコーティング」を選択しました。おすすめ品です。なお、使い方ポイントは、「汚れ落とし」「十分な研磨」「たっぷりとコーティング剤」です。
・特に、「コーティング剤」は、「たっぷりと素早く塗る」なので、取っ手がある「コーヒーカップ」使用で工夫しました。
皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。
2022年2月12日
更新日:2023年2月19日(本記事のミニ紹介動画をリンク)
関連記事
・本記事で紹介した「風呂用洗剤の変更で大幅な改善(「バスタブクレンジング」で、ヌメリ感が無し)」です:https://daijoubudayo.com/diy/bath_cleaning/
・関連記事「【自動車】ワイパーフレームの「黒樹脂復活」を安く800円で(シラン系コーティング)」:https://daijoubudayo.com/money/wiper_flame/
上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。