気ままな独り言

【ミジンコ】冬場の室内ミジンコ継続飼育(ポイント:水槽用ヒーター)

室内で、ミジンコ継続飼育は、難しいです。うちでは、数か月間に成功しましたが、冬場は、寒いので、環境改善をしたので、ご報告です。

雲くん
雲くん
適正温度が、望ましいです。

・本記事紹介の「紹介動画(約30秒)」です。よろしければ、どうぞ。

室内のミジンコ継続飼育

前記事「【ミジンコ】室内で、ミジンコ槽の工夫と「継続飼育」のための最終進化系(鶏糞ペレット)」で、報告済ですが、「継続飼育」のポイントを以下に示します。詳細は、前記事に記載です。なお、本記事記載の「水槽用ヒーター」を「⑥」で追加です。

①ミジンコの餌・「生きている餌」を選択し、「グリーンウォーター」か、「鶏糞ペレットの上澄み液
②ミジンコ槽の容器・「毎日、ひっくり返す」を重視して、「2Lペットボトル
・もしくは、「3L容器」でエアー(最小のブクブク)有りで
③毎日、ひっくり返す・「ミジンコの給餌と、水が腐らない」、「ミジンコに酸素投入」が効果です(2Lペットボトル)
・もしくは、「3L容器」でエアー(最小のブクブク)有りで
④ミジンコ槽の総数・全滅を避けて、色々な飼育環境で複数で
⑤ライトが必要・「グリーンウォーター」では、必須です
・「鶏糞ペレットの上澄み液」でも、「水が腐らない」に対して、良い方向と考えました
⑥冬場・水槽用ヒーター設置で、「ミジンコ数の減少対策」が望ましい

春~秋でのミジンコ育成サイクル

記事「ミジンコの増やし方」が参考になります。「水温:15℃~21℃あれば十分です。冬場ならば金魚用ヒーターが丁度良いです。熱帯魚用の26℃のヒーターでも大丈夫です。冬場でも人間の居る室内であればヒーター無しでもOKです。」が、水温に関する記載です。「私たちの試験では、平均寿命は25℃で8日間、その間に2~3回産卵します。1回の産卵で5~8個を産卵します。」が、ミジンコ育成サイクルです。意外と短い一生です。

冬場のミジンコ飼育の課題

冬場は、室内とは言え、5度以下に下がる事があります。特に、夜間は、下がります。ミジンコが全滅にはならないのですが、「ミジンコ数の減少対策」が、望ましいです。ミジンコの「適正水温は、20~28℃で、26℃がもっとも繁殖と成長が活発になる最適温度」との事です。
・適正温度を目指して、水槽ヒーターを検討しました。例えば、「水槽用ミニヒーター、50W、26℃、約1400円」です。


テトラ (Tetra) ミニヒーター その他 50w 魚 50W

・水槽用ミニヒーターのポイントが以下です。「実績あるメーカー:テトラ」で「26℃キープ」「動作確認のため、稼働中ライトで分かる」「空焚き防止」です。ミジンコ槽(3L容器)に合うように、「~20L、50W」を選択しました。くれぐれも、安全対策を重視でご購入ください。

ミジンコ槽への水槽用ヒーターの適用

ミジンコ槽内に、水槽用ヒーターを設置する必要がありますが、「電源ケーブル」で、蓋が締まりません。そこで、ノコギリで、蓋に切り込みを入れて、配線です。以下の通りです。これで、蓋が締まります。

上記、水槽用ヒーターの使用状況が以下です。左側に「水槽用ヒーター」設置です。奥に、「エアー(最小のブクブク)」です。手前が、水温計で、定常状態で確認したところ、「24℃」でした。最適温度の26℃では無いのですが、放熱もあるので、正常状態と認識しました。

<後日談>
・なお、「蓋を切る」もスマートで無いので、「ダイソー、小型棚、110円」で、猫の手が入らないようして、加えて、埃避けで、「塩ビ板、透明」をカットして、進化させました。以下の通りです(塩ビ板が斜めなのは、写真撮影のためで、真っすぐで、小型棚に丁度入ります)。なお、猫が居なくても、埃避けのために、必要と考えます。2枚目で品名を示します。

  

水槽用ヒーターの効果

水槽用ヒーターの効果は、ミジンコです。冬場に、「適正水温は、20~28℃で、26℃がもっとも繁殖と成長が活発になる最適温度」を狙えます。
・もう一つの効果は、「ミジンコの餌(鶏糞ペレットによるバクテリア)」の増殖です。両者に好影響と考えます。

「ミジンコ育成場所」の全体像

うちの「ミジンコ育成場所」の全体像です。3種類です。全滅を避けて、色々な飼育環境で複数です。

左上の1個目①グリーンウォーターのヒータ無しの3L容器「エアー(最小のブクブク)有り」
左上の2個目(本記事)②鶏糞ペレット上澄み液のヒーター有りの3L容器「エアー(最小のブクブク)有り」
右下③グリーンウォーターの2Lペットボトル「エアー無しなので、毎日ひっくり返す」

・もちろんの事ながら、「③」が最も安価ですが、「毎日、ひっくり返す」が必要です。「②にヒーター有り」にしましたが、「①にヒーター有り」でも問題ないです。
・水中の様子がわかるので、その観点で、「①」「③」よりも、鶏糞ペレット上澄み液「②」がおすすめです。

・昼間(左上)と夜間(右下)の様子です。メダカ槽の間に「ミジンコ槽」設置なので、メダカの安眠のため、樹脂板(PP板)で「ライト除け」です。グリーンウォーターのため、夜間もライトが必要と考えました。

「ミジンコ飼育」の必要資材

「ミジンコ飼育」の必要資材をまとめておきます。前記事「【ミジンコ】室内で、ミジンコ槽の工夫と「継続飼育」のための最終進化系(鶏糞ペレット)」でも、詳細記載なので、参考になります。

・うちの「鶏糞ペレット」は、「100均で、鶏糞ペレット/500g」です。乾燥している事もあり、「ほぼ臭い無し」です。例えば、「鶏糞ペレット、5Kg、約200円」もあります。


あかぎ園芸 つぶつぶ乾燥鶏ふん 5K

・例えば、「3L容器、透明、130×130×200(mm)、約260円」です。


シービープラス(Cbplus) 食品ボトル 角ブローシリーズ 120角ブロー ポリエチレン 日本 ABT77120

・使用した「小さいエアーストーン」は、例えば、「エアーストーン、25㎜×15㎜、10個、約500円」です。


エアーストーン 25mm×15mm 10個入り 円筒形 いぶきエアーストーン 気泡ディフューザー 小型 アクアリウム 水族館 水槽 魚タンク ポンプ 空気石 養液栽培用

・エアレーションには、ポンプが必要です。例えば、「電動ポンプ、水作、水心 SSPP-3S、エアー量調整可能、約1700円」です。


水作 水心 SSPP-3S

・また、エアー量を調整するために、「コック付き」で、例えば、「二又分岐、コック付き、エアーチューブ用、約300円」が必要です。うちでは、「メダカ槽」にも、エアー要なので、以下の様に「二又分岐」が不可欠です。


ニッソー AQ-01 二又分岐 (金属) エアーチューブ用

・購入後、以下の様に、「3L容器」に、キリで穴をあけて、エアー導入です。穴をあける事で、「臭い漏れ」無しです。エアーは、「最小のブクブク」が重要です。

  

まとめ

室内でミジンコ継続飼育は、難しいです。うちでは、数か月間に成功しましたが、冬場は、寒いので、環境改善をしたので、ご報告です。
・ポイントは、水槽用ヒーターです。冬場に、「適正水温は、20~28℃で、26℃がもっとも繁殖と成長が活発になる最適温度」を狙えます。くれぐれも、安全対策を重視でご購入ください。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2023年1月3日
更新日:2023年1月18日(3L容器の蓋の工夫を追記)

関連記事

本記事で紹介した前記事「【ミジンコ】室内で、ミジンコ槽の工夫と「継続飼育」のための最終進化系(鶏糞ペレット)
関連記事「【ミジンコ】数か月間の継続飼育で、ミジンコ餌の最終決定版(鶏糞ペレットの上澄み液)

上記も含めた、本ブログの「気ままな独り言」カテゴリー(水槽、ブログ、仕事、猫と人間など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「気ままな独り言」カテゴリー(水槽関連、ブログ関連、仕事、猫と人間)本ブログ「大丈夫だよblog」の「気ままな独り言」カテゴリー(水槽関連、ブログ関連、仕事、猫と人間)の記事リストです。グループ別に記載してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。