お金と時間の節約

【高年齢雇用継続給付】再雇用後(61歳)の赤裸々な156万円の総支給額「具体的な計算式」

61歳で再雇用中ですが、「高年齢雇用継続給付」の対象です。2か月毎に、振り込みがありますが、支給額のバラツキが気になり、「具体的な計算式」を確認したので、ご報告です。なお、5年間での総支給額は、156万円です。

雲くん
雲くん
確かに、毎月、残業・早出がゼロで、支給額が同額のはずなのに、気になります。

私(再雇用中、61歳)の「高年齢雇用継続給付」の支給額

「高年齢雇用継続給付」の「紹介資料(厚生労働省のパンフレット、紙版)」と、私(再雇用中、61歳)の「支給額」を、以下に示します。要するに、「2022年10月(26,825円)」と「2022年11月(26,002円)」でバラツキがあります。なお、「具体的な計算式」も含めて、気になりました。
・なお、1枚目に示すように、本手続きは、「会社を通じて」です。会社には、お世話になりました。

  

「高年齢雇用継続給付」の支給額の「具体的な計算式

・厚生労働省「Q&A~高年齢雇用継続給付~」が参考になります。「2022年10月」で試算すると、「低下率:317,840/478,500=66.42%=66.5%」となり、「支給額:賃金支払額317,840×8.35%=26540円」となります。ただ、現実は、「26825円」で、約300円の差があります。
・悩んだのですが、分からないので、所轄の「公共職業安定所(ハローワーク)」に、電話確認しました。結果として、「リンク先は、支給率の早見表なので、正確では、ございません」でした。確かに、リンク先に、その記載がありました。
・つまり、「317,840での66.42%」に相当する「正確な支給率」が存在し、本ケースでは、「66.5%で8.35%」なので「66.42%で8.35%強」となります。逆試算すると、66.42%で8.44%」であり、「支給額:317,840×8.44%=26825円」で合います。

・要するに、上記表は、「あくまで、早見表」である事をご認識ください。「厚生労働省のパンフレット、紙版」には、「正確な計算式」が記載してありましたが、非常に複雑で、一般人には、理解が出来ないと思われます。
・なお、「正確な支給率(正確な支給額)」は、記事「高年齢雇用継続基本給付金」(時々、メンテナンス中で使用できない時があります)で、試算可能でした。若しくは、所轄の「公共職業安定所(ハローワーク)」に、電話確認で。

「高年齢雇用継続給付」の支給額のバラツキ原因

支給額のバラツキ原因は、賃金支払額の振れに起因します。ただ、私は、「基本給は同じ」であり、対象期間内で「早出・残業もゼロ」です。従って、同額であると思っていました。
・賃金支払額のバラツキの原因を調査しました。会社の「給与明細表」で確認したところ、「賃金支払額=基本給+早出・残量代+通勤手当」でした。つまり、「通勤手当」のバラツキが原因でした。すっきりしました。なお、一般的には、「早出・残量代+通勤手当等」がバラツキ要因となります。

「高年齢雇用継続給付」の総支給額

本対象期間は、「60歳~64歳の5年間」です。私は、「月額:約2.6万円」なので、「総支給額:2.6×12×5=156万円」となります。嬉しくなります。
・ただ、以下の様に、64歳等で、「特別支給の老齢厚生年金(在職老齢年金)」が発生する方には、注意が必要です。

<「高年齢雇用継続給付」と「特別支給の老齢厚生年金(在職老齢年金)」の関係性>
私は、「64歳、特別支給の老齢厚生年金:100万円強」が発生します。関連記事「【年金】私(バツ1/61歳/2023年)の赤裸々な年金受給額と「200万円の節税方法等」」に記載です。
・このように、両者が重複する年(64歳)では、「年金の一部」が支給停止(要するに、減額)になります。日本年金機構「年金と雇用保険の高年齢雇用継続給付との調整」に記載です。

・上記記事で、「支給停止される年金額は、最高で賃金(標準報酬月額)の6%に当たる額」と記載ですが、「厚生労働省のパンフレット、紙版」に、一覧表が記載で、「低下率:66.42%=66%」で「年金停止率:3.56%」なので、「317,840×3.56%=11,315円」の減額となります。
・なお、「高年齢雇用継続給付金:26,825円」なので、64歳時も、「再雇用」継続の予定です。

「高年齢雇用継続給付」と「残業・早出代」との関係

「残業・早出」を行うと、もちろんの事ながら、「賃金支払額が増える」です。このケースを試算しました。「残業・早出代:2万円/5万円」とします。

「残業・早出」無し・「賃金支払額:317,840」なので、「低下率:317,840/478,500=66.42%」なので、「337,840円×8.44%=26825円」
・従って、口座振込額は、317,840+26825=344,665円
「残業・早出」2万円・「賃金支払額:支払額317,840+20,000=337,840円」となるので、「低下率:337,840/478,500=70.6%=70.5%」なので、「337,840円×4.17%=14088円」
・従って、口座振込額は、337,840+14088=351,928円(プラス7263円)
「残業・早出」5万円・「賃金支払額:支払額317,840+50,000=367,840円」となりますが、「賃金月額の75%(358,875円)」を超えるので、支給額はゼロとなります。
・従って、口座振込額は、367,840円(プラス23175円)

・つまり、2万円「プラス7263円」/5万円「プラス23175円」なので、少々の「残業・早出」では、口座振込額(手取り額)に、「残業・早出」分が正当に反映されません。原因は、支給率が「残業・早出に伴い、目減り」です。「残業・早出」する場合には、認識された方が良さそうです。もちろんの事ながら、対象月「賃金支払額」が支給限度額の「358,875円」以上であれば、本制度が無関係となるので、「残業・早出」分が正当に反映されます。

(参考事項)
・「少々の残業」をするケースの別のデメリットです。
・「残業・早出」代は、所得税等の対象ですが、本制度は、公的機関からの給付金なので、未確認ですが、本対象から外れるようです。所得税等の支払いもデメリットになりそうです。

・では、逆に、「賃金支払額が減る」で、試算してみます。「マイナス2.5万円」です。口座振込額(手取り額)が「マイナス7899円」と少ないので、マイナス分が緩和されている事が分かりますす。病欠等のやむを得ない事情であれば、うれしい制度です。

「マイナス2.5万円」・「賃金支払額:支払額317,840-25,000=292,840円」となるので、「低下率:292840/478,500=61.2%=61.0%」なので、「292,840円×15%=43926円」
・従って、口座振込額は、292840+43926=336766円(マイナス7899円

・以下にまとめます。ご参考になれば、幸いです。

・なお、「年金、退職金(要するに、自己資金)」に関して、50代~60代の参考書籍で、「定年後ずっと困らないお金の話(年金、退職金、再雇用など)、約900円」と「役所や会社は教えてくれない!(年金、退職金など)、約1500円」を紹介しておきます。よろしければ、どうぞ。


会社も役所も銀行もまともに教えてくれない 定年後ずっと困らないお金の話 (だいわ文庫 455-1-D)


役所や会社は教えてくれない! 定年と年金 3つの年金と退職金を最大限に受け取る方法

まとめ

61歳で再雇用中ですが、「高年齢雇用継続給付」の対象です。2か月毎に、振り込みがありますが、支給額のバラツキが気になり、「具体的な計算式」を確認したので、ご報告です。
・支給額は、「早見表」を参考に試算できます。「具体的な計算式」も記載しました。なお、5年間での総支給額は、156万円です。
・支給額のバラツキ要因は、「残業・早出代通勤手当等」でした。
・なお、少々の「残業・早出」では、支給率が目減りするので、「残業・早出」分が手取り額に正当に反映されない点を認識するのが良いです。加えて、所得税等の支払いもデメリットになります。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2023年2月11日

関連記事

関連記事「【年金】私(バツ1/61歳/2023年)の赤裸々な年金受給額と「200万円の節税方法等」

上記も含めた、本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。他の記事もどうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク、自動車、購入と修理など)本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載しています。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。