お金と時間の節約

【Wi-Fi】「ネットワークに接続されていません」(①自動切替、②固定チャンネル化)

Wi-Fi(Wifi)は、有線回線と異なり、「ネットワークに接続されていません(回線切断)」エラーがまれに発生します。ただ、うちの場合は、数か月前から「1時間で数回程度」と急に回線切断が増えて、調子が悪くなりました。解決策を皆さんにご報告です。

雲くん
雲くん
ブログ作成で、記事途中版をアップする際に、回線切断で繋がらなくなり、アップロードも安定しないので、不安が続いていました。

うちの場合の「ネットワークに接続されていません(回線切断)」の状況

1時間で数回程度ですが、これが始まったのが、数か月前からです。
・なお、「Amazonプライムビデオ」「YouTube」も観ていましたが、ダウンロードしながら視聴のせいか、気になりませんでした。
・ただ、「パソコン作業」をしていると、「ネットワークに切断されていません」とのメッセージが出たり、メッセージ無しでも回線切断がありました。

ネットワーク契約状況の確認

数か月前からという事なので、念のため、ネットワーク契約状況「eo光」を確認しました。想定したのは、例えば、「データ伝送量の上限を超えると遅い回線速度になる?」等です。しかし、同じ契約内容で「変更無し」でした。

「セキュリティソフト」の新規導入

数か月前と言えば、セキュリティソフトの新規導入(正確に言えば、ソフト会社の切り替え)をしました。想定したのは、例えば、「セキュリティソフトのブロックが厳しすぎて、通常使用でも、回路切断を自動でしてしまう?」です。しかし、セキュリティソフトのFAQでも、このような現象は、「未報告」でした。

トラブル原因をもとから考えてみる(トラブル原因の切り分け)

トラブル原因をもとから考えてみました。うちの場合は、「eo光」です。左側の電信柱から、「回線終端装置(中継器)」を通り、「②eo光多機能ルーター(うちでは、購入した無線ルーター)」に接続されています。これで、Wi-Fiを用いて、パソコンを利用です。

有線ネットワークに切り替えてみる

パソコン側から考えるのが自然です。要するに、「末端から幹へ」です。パソコンを「②eo光多機能ルーター(無線ルーター)」に、有線LANで接続しました。なんと、1時間で数回程度の回線切断が「皆無」になりました。要するに、「無線LANルーター」が問題である事が、明確になりました。
・うちの場合は、ここだと分かりました。そうで無ければ、「②eo光多機能ルーター」の次で、「回線終端装置(中継器)」が調査対象となります。

「無線ルーター」が問題

うちの「無線ルーター」は、以下の機種「バッファロー、WHR-300」です。最初は、「故障を疑いましたが、あまり短気を起こさないで、調査です。まずは、製品紹介HPです。
https://www.buffalo.jp/product/detail/whr-300.html

・製品紹介HPを、読み進めて行くと、気になる記載がありました。「無線LANの速度に影響を与える電波干渉。高速な11nも他の無線LANと干渉が起きると満足な性能が引き出せません。電波混雑防止機能は AOSS/WPS設定時に自動で無線LAN電波の全チャンネルをスキャンし、空いているチャンネルに自動で設定。手間をかけずに快適な無線チャンネルに切り替えてお使いいただけます。」です。

・本機器のマニュアルから、現在のch設定を確認(Web画面)したところ、「9ch(初期設定)」で、固定チャンネルで使用でした。つまり、数か月前から、近所で「9chか、隣接ch」を使用する機器が出現したと考えるのが妥当です。

・「Web画面」にも、「周囲に近い無線チャンネルを使用した無線機器がある場合、無線通信に影響があります。影響を回避するには以下の無線チャンネルに分けてご使用ください。11n/g/b:1, 6, 11チャンネル」と記載がありました。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/html/html/air1300/router/c_pages/a_common2.html

「ネットワークに接続されていません」の解決策(自動切替か、固定チャンネル化

・解決策(対策)は、2つあります。「自動切替にする」か、「手動で9ch(初期設定)から離れた、例えば、1chに固定チャンネル化」か、です。

・「自動切替」については、同じWeb画面に以下の記載がありました。「自動切替を選択した場合には、電波混雑防止機能により自動的にそのとき空いているチャンネルが使われます」です。まず、「自動切替」を選択しました。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/html/html/air1300/top/index.html

・「自動切替」にした所、自動的に空きチャンネルを探してくれました(確認時は、「6ch」に変更)。1時間で数回程度の回線切断が、「皆無」になりました。
・なお、トラブルの際の「他者使用のWi-Fi」をiPhoneで見つけました。普段は、うちのWi-Fi(一番上の10…)だけなのに、電波が弱いとは言え、10個弱が発生していました(一度に無線ルーターを新たに起動しているのか、疑問が残りますが…)。ただ、常時ではない事も確認済みです。1~13chが使用可能ですが、このような状況では、「電波干渉が起きて、当たり前」です。皆さんも、「他者使用のWi-Fi」状況をご確認ください。

・なお、今回は、「自動切替」です。ただ、「自動切替」でも、「問題がある可能性」があります。つまり、例えば、「自動切替で6ch」にしても、近所の方が、あとから「6ch」に設定するケースです。
・あとから「6ch」で邪魔されても、それを逃げる「自動切替」では無いと思わるので、うちでは「回線切断」が発生しました。この場合は、「次善の策」で、「手動で1ch(未使用チャンネル)に固定チャンネル化」として、解決しました。

他者のWi-Fiの使用チャンネルの確認方法(参考情報)

他者のWi-Fiの使用チャンネルを、確認可能です。コマンドプロンプトで「netsh wlan show networks mode=bssid」実行をお願いします。その結果として、他者のWi-Fiは、「7ch」「8ch」「11ch」を使用している事が分かりました。従って、うちは、「1ch(未使用チャンネル)」が適切です。

・なお、スマホアプリ「Wi-Fiみれる(android版)」では、以下の参考写真(10chを選択中)のように、グラフ化なので見やすいです。iPhone版では、グラフ無しで残念でした。

・また、iPhoneは、「Apple純正のアプリAirMacユーティリティ」をお使いください。グラフ機能は無いのですが、重複チャンネルが一覧で分かるので、お勧めです。

「ネットワークに接続されていません」の主原因

1~13チャンネルが利用可能ですが、うちも、近所も、9ch(初期設定)で、「固定チャンネルで使用」していたようです。うちが「9ch」で、近所からも「9chかその隣接チャンネル」の電波が出ていたので、電波干渉が発生して回線切断と思われます。
・近所を見回るわけにもいかないので、どの家なのかは、確認できていません…ただ、おそらく、近所も同じ回線切断が発生したはずです。解決して、双方が良かったです。

11n倍速モード」設定は、要注意です。うちの「無線LANルーター」の設定画面で、「無線通信は1チャンネルあたり20MHzの帯域を使用しています。 11n倍速モードは 40 MHzの帯域を使用し、通信速度を高速化します。」と記載です。
・つまり、「11n倍速モード」にすると、電波干渉の可能性が高くなります。本モードの設定は、慎重にお願いします。うちでは、未使用で「20MHz帯域」です。

・なお、各チャンネルの2.4GHz帯(2.412~2.472GHz、IEEE 802.11b、本来14チャンネルだが、機器により13チャンネル)の使用周波数の範囲図を以下に示します。リンク先を参考にさせて頂きました。うちの場合では、他者が「9ch(2.452:2.441~2.463GHz)」の場合、「1ch(2.412:2.401~2.423GHz)」にすれば、電波干渉ゼロになる事が分かります(「13ch(2.472:2.461~2.483GHz)」では、少し、重なります)。
https://www.wifi-lesson.net/channelconflict.html

・なお、5GHz帯(IEEE 802.11a)を使用する機器では、利用可能なチャネル数は19chで、チャンネルが重なりにくいで、電波干渉がほぼ生じないと言えます。
・ただ、それぞれの特徴が以下の通りです。「2.4GHz帯:障害物に強く、遠くまで届くが、電波干渉が起きやすい」、「5GHz帯:障害物に弱く、遠くまで届きにくいが、電波干渉が起きにくい」、「60GHz帯:5GHz帯よりも更に遠くまで届かず、通信距離は10m程度になるので、別室で使う用途には不向き(要するに、わざわざ、無線にする意味が無く、有線にすべきです」です。田舎の一軒家では、「2.4GHz帯」で、大都会では、「5GHz帯」でしょうか。使い分けをご検討ください。

うちの「無線LANルーター」は、「IEEE 802.11b(2.4GHz帯、最大11Mbps)」「IEEE 802.11g(2.4GHz帯、最大54Mbps)」「IEEE 802.11n(2.4GHz帯と5GHz帯、最大300Mbps、Wi-Fi 4)」準拠とHP記載でした。ただ、「2.4GHz帯」の電波仕様なので、「IEEE 802.11n(2.4GHz帯と5GHz帯、最大300Mbps)」と「5GHz無し」なります。各機器の電波仕様の再確認もお願いします。

「ネットワークに接続されていません」の他の原因可能性(ルーター機能有無、ファームウェイ)

以下のFAQでも、関連記載がありました。「1:無線チャンネルの変更(4チャンネル以上を離して)」「2:ルータースイッチの切り替え(ルーター機能有無)」「3:ファームウェアのアップデート」です。うちは、「1:無線チャンネルの変更」が解決策(対策)でしたが、それでもダメなら、他の対策を試す予定でした。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15293.html

・うちは、数か月前からの急な回線切断の発生です。その観点から、「2:ルータースイッチの切り替え(ルーター機能有無)」の可能性は低く、「1:無線チャンネルの変更」か「3:ファームウェアのアップデート」が妥当です。なお、「1:無線チャンネルの変更」は、上記リンク先に「4チャンネル以上を離して、 いくつかの無線チャンネルを試し、最も無線接続が安定するチャンネルを見つけてご利用ください」とあったので、付記しておきます。

・なお、過去に調子が悪くなった、この「無線LANルーター」本体の電源トラブルを解決して、復活しました。このような「本体トラブルの可能性」もあります。参考記事です。https://daijoubudayo.com/money/wireless

「ルーター機能OFF(ブリッジモード)」の妥当性(参考資料)

うちの「無線LANルーター」は、ルーター機能「OFF」でした。念のため、「2:ルータースイッチの切り替え」を確認しました。ただ、上記リンク先にある「上位モデム/CTU/ONUにルーター機能が搭載されている場合は、Wi-Fiルーターはブリッジモードで使用する必要があります」に相当するので、「OFF」で問題無しと考えます。

「ネットワークに接続されていません(回線切断)」エラーへの具体的な対応ポイント

汎用的なケースを想定すれば、無線ルーターで、以下の優先順位での検討が良いと考えます。ポケットWi-Fiでも同様な対応方針です。

①ネットワーク状況 ・「eo光」等との契約で、データ伝送量の上限を超えたのか?
・「セキュリティソフト」のブロックが厳しすぎ?
②原因の切り分け ・有線ネットワークで問題無しなら、無線ルーターが原因
・有線ネットワークで問題有りなら、「回線終端装置(中継器)」が原因候補
③無線ルーターの設定変更 ・2.4GHzか5GHzのどちらを使用しているのか?(以下の解決策は、両者で同じ対応方針)
・2.4GHzは、13チャンネルしか無いので、近所と重複可能性有り
・重複を避けるために、「空きチャンネルへの自動切替」が良い
・それでも不十分な場合は、「未使用チャンネルへの固定チャンネル化」が適切な対応

・なお、「無線ルーター」故障の可能性もあるので、最初に念のため、ご確認ください。他の原因候補として、「ルーター機能有無」「ファームウェアのアップデート」もあります。

・なお、「HISグループ」では、「Wi-Fiレンタル」も行われています。ご要望の方は、以下のリンク先からどうぞ。

・ポケットWi-Fiの購入であれば、例えば、「ポケットWi-Fi、NEXT W06、約11,000円」です。


【au版】Speed Wi-Fi NEXT W06 HWD37SWA ホワイト×シルバー

まとめ

Wi-Fi(Wifi)で無線ルーターで「ネットワークに接続されていません(回線切断)」エラーの解決策です。うちの場合は、数か月前から「1時間で数回程度」と急に回線切断が増えて繋がらなくなりました。
・結果として、「空きチャンネルへの自動切替」で解決しました。ただ、それでも不十分な場合は、「未使用チャンネルへの固定チャンネル化」の対応が適切です。エラー表示も消えて、もう大丈夫です。ポケットWi-Fiでも同様な対応方針です。
・他の原因可能性としては、「ネットワーク契約状況」「セキュリティソフト」や、無線ルーターの「ルーター機能有無」「ファームウェアのアップデート」も原因候補です。
・うちの場合は、「9ch(初期設定)」で使用でしたが、近所が「9chかその隣接チャンネル」を使用開始されたのが、主原因でした。うちも近所も回線切断が無くなり良かったです。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問合せください。

2021年5月1日
更新日:2021年9月5日(他者のWi-Fiの使用チャンネルの確認方法を追記)
更新日:2021年12月10日(記事構成の改善)

関連記事

・本記事を含めた「ネットワーク関連」の記事マップです。例えば、「ネットワーク機器のトラブル」「iPhoneパソコンのトラブル」「通信費の節約」です。よろしければ、下記のリンク先からどうぞ。https://daijoubudayo.com/money/network_iphone_list/

上記も含めた、本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。他の記事もどうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク、自動車、購入と修理など)本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載しています。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。