自動車税の支払い期限が、2022年5月31日(39500円)でした。例年、コンビニ支払いをするのですが、今年は、スマートフォンで「PayPay支払い(ペイペイ支払い)」を行ったので、ご報告です。すごく簡単でした。
自動車税の支払い通知書
自動車税の支払い通知書が郵送されました。以下の通りです。2022年5月6日発行で、支払い期限が2022年5月31日(39500円)です。
・例年、コンビニ支払いです。クレジットカード支払いは、2枚目の様に、330円手数料なので、避けました。また、口座振替は、引き落し金額の事前確認ができないので、避けました。
クレジット支払いは、本当に損なのか?
・クレジット支払いは、手数料330円です。ただ、クレジットカードの還元率が0.5%であれば、うちの場合は、33500円×0.5%=197円なので、「損」です。ただ、「還元率が高い場合」と「支払い金額」と「手数料(支払金額で上下する)」によって、「得」になる可能性もあるので、慎重にご判断ください。
自動車税のPayPay支払い(ペイペイ支払い)をしました
以下が同封されていました。「PayPay」「LINE Pay」「Pay B」が利用可能です。うちでは、なじみがある「PayPay」を選択しました。「クレジットカードのポイントが貯まる可能性有り(決済回数/決済金額カウントも)」も追加メリットです。なお、「可能性有り」としたのは、「ご本人とクレジットカード会社の状態」に影響されるからです。一概には言えないので…
・うちでは、関連記事「LINE Payについて」でも、使用可能でした。「クレジットカードのポイントが貯まる可能性有り(決済回数/決済金額カウントも)」も追加メリットです。
・関連記事「Pay Bについて」に記載ですが、「事前に登録した金融機関口座」なので、うちでは、「PayPay」よりも、ワンアクションが増えます。また、「クレジットカードのポイントが貯まる可能性有り」の追加メリット無しです。
・手順は、本紙記載の方法で<①アプリをダウンロード>、<②ホーム画面で「スキャン」をタップ>、<③バーコードを読み取る>、<④金額を確認し、「支払う」をタップ>であり、スムーズでした。概ね、10分くらいでした。なお、事前チャージも必要です。
・以下の写真が、<②ホーム画面で「スキャン」をタップ>です。
「納税証明書」が存在しないが、大丈夫なのか?
上記、「PayPay」「LINE Pay」「Pay B」では、ネット決済のため、コンビニ支払いの様に、「納税証明書」が存在しません。ただ、同封の中に、以下の記載がありました。要するに、普通車は、「現在は電子的に自動車税種別割の納税を確認できるシステムを導入」のため、「納税証明書」の提示は、原則省略できるとの事です。安心しました。
・うちでは、念のため、本支払い通知書を、自宅保管としました(紛失を避ける為ですが、証拠能力は乏しいと思います)。
・ただ、納税情報がシステムに反映されるまでの期間(2日間~最大で4週間)に、車検等を受ける場合には、「納税証明書(紙)」の提示が必要となります。 ・また、クルマの売却時にも、「納税証明書(紙)」が必要なケースがあるので、事前確認をお願い致します。 ・なお、軽自動車は、「納税証明書(紙)」が必要なケースもあるので、事前にお住いの市町村(都道府県で無い)に、ご確認ください。軽自動車税も、PayPay支払い可能な市町村が増えている様です。 |
PayPay支払いで、PayPayポイント付与の有無
PayPay支払いで、PayPayポイント付与の有無です。2022年3月31日までは、PayPayポイント付与が有りでしたが、2022年4月以降は、PayPayポイント付与が無しになりました。関連記事「PayPayでの自動車税の支払い」に記載がありました。
・ただ、上記関連記事にも記載がありますが、「公共料金や税金の支払いであってもPayPayステップの達成条件(決済回数・決済金額)にカウントされます」なので、このメリットは残ります。
まとめ
自動車税の支払いは、スマートフォンで、PayPay支払い等(「LINE Pay」「Pay B」)がおすすめです。クレジットカード支払いは、330円手数料なので、避けました(ただ、還元率によって「得」の可能性有り)。コンビニ支払いは、コンビニまで移動の必要があります。
・PayPay支払い等は、「手数料無し」「自宅に居ながら支払い可能」がメリットです。すごく簡単で、デメリットは、特に見当たりません。皆さんにご報告です。
・なお、「クレジットカードのポイントが貯まる可能性有り(決済回数/決済金額カウントも)」は、「PayPay」「LINE Pay」で追加メリットとなり、「Pay B」はその追加メリット無しも、申し添えておきます。
皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。
2022年7月18日
関連記事
上記も含めた、本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。他の記事もどうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。