DIYで快適な生活を

【リフォーム】コンクリート外壁のホワイト化を2300円で(「雨だれ跡」無し)

うちのコンクリート外壁ですが、「雨だれ跡」もあり、少しコケっぽいので、塗料でホワイト化を行いました。

長い年月で、コンクリート外壁の表面が汚れて、「雨だれ跡」有りです。どうしようかと、悩んでいました。

雲くん
雲くん
下塗り(シーラー)の必要性も含めて、難しいです。注意ポイントを丁寧に記載しました。

コンクリート外壁のホワイト化(現場確認)

コンクリート外壁がどんな状態なのか、現場確認から開始です。以下のように、雨の跡もあり、少しコケっぽいです。また、塗料の色も、悩んだ末、「汚れが目立たないホワイト」としました。

コンクリート外壁のホワイト化(塗装後)

塗装後です。思った感じになりました。なお、2枚目の写真中央で、「塗料無しのスジ」がありますが、この失敗ポイントについて、後述します。

  

コンクリート外壁のホワイト化(作業手順)

作業手順を、ご説明します。

①高圧洗浄機での汚れ取り

コンクリート壁の「雨だれ跡」「コケ」等を最初に取る必要があります。うちには、「高圧洗浄機」があるので、それを活用しました。「高圧洗浄機、K3サイレント、西日本地区、ケルヒャー(KARCHER)、約20000円」です。東日本地区は、別製品です。
・なお、あまり強く当てすぎると、コンクリート表面が削れるので、ご注意ください。一坪(畳2枚分)の面積を5分~10分で、ゆっくりと進めました。


KARCHER(ケルヒャー) ケルヒャー 高圧洗浄機 サイレント (60Hz西日本地区用)1.601-447.0 K3サイレント60Hz K3SL/6

・「高圧洗浄機」が無い場合は、汚れがひどい個所だけでも、タワシ/ブラシで、綺麗にした方が良いと考えます。
・なお、雨だれは、炭酸カルシウム等の汚れですが、「水道水」とするか、洗剤使用であれば、「中性洗剤」が望ましいです。「酸性洗剤」や「アルカリ性洗剤」では、変色の可能性が高くなると考えます。
・例えば、「外壁クリーナー、コンクリート用、1L、約1000円」です。ただ、Q&A でも記載の様に、「外壁クリーナー」でも「洗剤」でも、コンクリートに浸み込んだ汚れは難しいです。


ワイエステック コンクリートクリーナー 1000ml

②養生テープ+新聞紙

養生テープが必要です。少なくとも「⑤本塗料」以前に必要ですが、汚れが少なくなるので「③下塗り(シーラー)」より前が望ましいです。
・手を抜かないで、しっかりと丁寧にお願いします。こんな感じで、「境界」が綺麗に仕上がります。「境界」がぶれていると、見た目が悪くなります。

・「養生テープ+新聞紙」が多量に必要となります。また、「晴れ」であっても、風が強いと、「養生テープ+新聞紙」がめくれて、乾いていない部分につくのは避けたいです。「晴れ+無風」が望ましいです。

③下塗り(シーラー)

下塗り(シーラー)の必要性」ですが、私は、「必須」と考えます。そもそも、コンクリートは、塗料がしみこみ易いので、本塗料の厚みが薄くなります。薄くなると、耐久性が心配になります。ただ、「下塗り+本塗料」で倍以上の時間がかかるのが難点ですが、やむを得ないと考えます。しっかりと行い、短期間の劣化を避ける方が賢明です。

例えば、「下塗り(シーラー)、透明、1L、8~10m2、約1200円」です。なお、「下塗り(シーラー)」で、透明でなく白も、ありますが、将来、本塗料を白以外にする可能性もあるので、「透明」を選択した方が無難です。また、「水性」が良いです。「油性」のような匂いも無いので。


アサヒペン 強浸透性水性シーラー 透明(クリヤ) 1L

・一回塗りで「8~10m2」と記載ですが、計算した量よりも、「少し多めの購入」が無難です。境界等をハケ塗りすると、意外と沢山使いますので。
・塗り方は、まずは、境界をぐるっと、ハケで塗ってから、中央部分をローラーで一気に塗るのが良いです。なお、以下の写真の様に、「スポンジ」活用も楽です。お試しください。

・塗装セットであれば、例えば、「塗装セット、塗装バケット/ローラー等、約700円」が必要です。


アサヒペン バケット型万能用ローラーバケセット 5点セット BS-180

④下塗り(シーラー)の乾燥

乾燥時間が「夏季で2時間以上/冬季で6時間以上」と記載です。従って、朝から塗っても、次の本塗料は、夕方開始になる可能性もあります。天気予報を確認し、予備日も含めて「丸二日間が晴れの日」でお願いします。

⑤本塗料

うちの場合は、全体を一日でやろうと思っていたので、夕方から本塗料を開始しました。ただ、大きく誤算だったのは、「夕立」でした。天気予報の確認が不十分でした。
・そのため、最初の写真にあるように、「完全に乾かない中央部」に塗料付きが悪くて、塗れていません。「天気予報の確認が不十分」だったのが、失敗ポイントです。もちろん、「養生テープ+新聞紙」も濡れてしまい、乾かすまで作業中止で大変でした。

・なお、1年後に、本失敗箇所を「ホワイト化」した関連記事「コンクリート外壁を安く1100円で、半日でホワイト化(「雨だれ跡」無し)」です。成功しました。https://daijoubudayo.com/diy/concrete_repair/

・本記事での使用塗料は、例えば、「塗料、白、ツヤ消し、0.7L、5~6.6m2、約1100円」です。「ツヤ消し」の方が劣化が目立たないと考えました。「下塗り(シーラー)」が水性なので、本塗料も水性で合わせました。一回塗り(標準)で行いました。


アサヒペン 水性多用途カラー 0.7L ツヤ消し白

・塗り方は、「下塗り(シーラー)」と同様に、まずは、境界をぐるっと、ハケで塗ってから、中央部分をローラーで一気に塗るのが良いです。
・1枚目の写真が、「塗料バケットが汚れない工夫(買い物袋の活用)」、2枚目の写真が、「塗料の注ぎ口の改善(フタ上部が汚れない)」です。おすすめです。

  

⑥本塗料の乾燥+養生テープ外し

乾燥時間が「夏季で1時間/冬季で数時間」と記載です。その後に、「養生テープ+新聞紙」外しが必要となります。境界で塗料が乾いてない可能性があり、それが飛ばないように、特に「境界」は、ゆっくりと養生外しをお願いします。
・完成です。「雨だれ跡」無しです。

コンクリート外壁のホワイト化(一般的な日程表)

一般的な日程表を以下に示します。注意ポイントも丁寧に記載しました。なお、畳み4枚分「6.5m2」で、「下塗り(シーラー)が約1200円」+「本塗料が約1100円」=2300円となります。

事前準備・現場確認(塗装色の決定:白)
・「下塗り(シーラー)」「本塗料」の購入
・ローラー/ハケ/塗料バケット等の準備
・養生用の「養生テープ/新聞紙」の確保
・天気予報で「丸二日間が晴れで無風」の日を選ぶ
・当日は、「シャツ(白)」「ジーンズ」が望ましい
・高い場所があれば、脚立も必要
①高圧洗浄機での汚れ取り・例えば、1日目の午前
②養生処理・例えば、2日目の朝一番
③下塗り(シーラー)・例えば、2日目の午前
④下塗り(シーラー)の乾燥・例えば、2日目の昼食時間
⑤本塗料・例えば、2日目の午後一番
⑥本塗料の乾燥+養生外し・例えば、2日目の夕方
予備日・例えば、3日目

・室内「キッチン壁のホワイト化を安く1万円で」の記事を内部リンクしておきます。準備物等も参考になります。https://daijoubudayo.com/diy/whitepaint/

まとめ

コンクリート外壁の塗料によるホワイト化を2300円で行いました。長い年月で表面が汚れていましたが、綺麗になりました。「雨だれ跡」無しです。「下塗り(シーラー)」も不可欠と考えます。
・なお、作業途中で雨に遭遇すると、塗料付きが悪くなり失敗しますので、「事前の天気予報確認」が非常に重要です。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2021年2月6日
更新日:2021年11月22日(記事構成の改善)

関連記事

・本記事で紹介した関連記事「コンクリート外壁を安く1100円で、半日でホワイト化(「雨だれ跡」無し)」:https://daijoubudayo.com/diy/concrete_repair/

・本記事で紹介した、室内「キッチン壁のホワイト化を安く1万円で」です:https://daijoubudayo.com/diy/whitepaint/

・塗料無しで、「白いコバノランタナで、コンクリート外壁のホワイト化」も参考になります:https://daijoubudayo.com/diy/exterior/

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。