気ままな独り言

【ブログ】改善記事の抽出で、10~100倍のPV数を目指す方法(数か月後に10倍)

ブログでPV数(アクセス数)の伸び悩みに対して、「キーワードが重要」等のネット記事は多いです。ただ、「どの記事を改善すべきなのか」に関するモノが少ないので、ご報告です。
・うちのブログは、「月当たり12,00PV、約6000円」(ブログ中級者、約100記事)ですが、改善記事を抽出したいので、検討しました。そもそも、各記事で、PV数は10~100倍異なるので、下位記事で、10~100倍が狙えると考えます。

雲くん
雲くん
キーワードが重要は、分かるけど、結局、どの記事を改善すべきなのか、どれに手を付けないのか、悩みます…

ブログ記事のPV数(アクセス数)には、大きなバラツキがあります

うちのブログは、約100記事ですが、それを投稿順にPV数(アクセス数)で評価したのが、以下の図です。記事IDが小さい方が古い記事、大きい方が最新記事、です。傾向がありそうですが、よく分かりません。

・「縦軸PV数を対数目盛」にしてみます。傾向が良く分かります。また、記事IDが4500以降は、PV数が下がっていますが、これはあまりに最近なので、Googleが本格的に検索上位にしてくれていないからと考えました。記事IDが4500は、2か月前なので、「Google認知期間が2か月間」と理解です。

記事IDとPV数の取得方法

「横軸:記事ID」と「縦軸:PV数」の取得方法です。以下のWordPressのダッシュボードから、「投稿一覧」で、赤丸の「記事ID」「PV数」を取得します。なお、同時に、「記事URL」「記事名」「カテゴリー」も一覧に追加しておいて方が、後で役立ちます。

・なお、これらをエクセルに一括取得できるプラグインもあるそうなのですが、プラグインをインストールすると多少は重くなるのと、その使い方取得も手間なので、うちでは、オール手作業で、エクセルにコピーしました(まとめ表の右半分が完成です)。これを用いて、上記グラフを作成しました。

記事IDとPV数の補足説明

記事IDとPV数の補足説明です。

横軸:記事ID・約100記事のWordPress内の固有IDです。WordPress内の記事一覧で分かります。
・最初の記事が101で、最新の記事が5550です。連番になっていませんが、大小関係は、正しいです。
・余談ですが、最初の記事が、101と1で無いのは、WordPressのリビジョン機能で、各履歴にも番号が振られるためです。
縦軸:PV数・WordPressでカウントしている、記事スタートから、現在までのPV数の合計です。従って、カウント期間は、「長いモノ」と「短いモノ」がある事を理解です。

記事IDとクリック数/表示回数

「Google Search Console」で、上記以上の情報が入手できます。https://search.google.com/search-console/

・具体的に取得できるのは、「クリック数」と「表示回数」です。以下に補足説明です。

クリック数・Googleの検索結果で、URLが表示されますが、これをクリックして、記事へ到達したカウントです。
表示回数・Google検索結果ページに、掲載された時点でカウントされます(スクロールされなくても、カウント)。
・つまり、表示回数よりも、クリック数が少なくなります。表示されているので、クリックされないという事は、記事に魅力が無いと理解です。

・以下の対象期間から、選択可能です。うちでは、「過去3か月間」を選択しました。トレンドもあり、あまり古いデータを含めると、最新で無くなるのと、例えば7日間では、データばらつきを憂慮しました。

・以下に具体的な取得方法を記載します。

クリック数/表示回数・「Google Search Console」で確認できます。https://search.google.com/search-console/
・「検索パフォーマンス」→「ページ」で過去3か月間のトータル数が画面に表示されます。

・なお、画面表示後に、「1ページあたりの行数を10行→500行」でと切り替えをお願いします。

・「10行→500行」の理由は、うちのブログは、約100記事なのに、このデータは、264行も存在します。この理由は、本来記事データに「#rtoc-1」と追加行があり、そのデータもGoogleが提供してくれているからです。
・ネット記事では、「この番号は、見出し番号に相当」と記載がありましたが、うちのブログでは、見出し数よりも多い番号だったので、必ずしも見出し番号で無い可能性もあります。ただ、本来記事データだけで解析可能で、重複するので「#rtoc-1」等は、割愛ください。
・また、プロフィール等の固定ページも追加されています。これらの割愛もお願いします。

・エクセルでのまとめ方です。前述のまとめ表の左半分に、転記をお願いします。なお、上記記載の様に「#rtoc-1」等は、割愛ください。これで、まとめ表が完成です。

PV数(アクセス数)とクリック数の不整合

うちの場合は、右半分(記事ID/PV数)が存在するのに、左半分(クリック数)が存在しない不整合がありました。ネット記事で調べた所、Googleにインデックス申請をしていないのが理由と分かりました。本来、記事をアップ時や更新時にすべき事ですが、忘れていました。皆さんも、記事アップ時や更新時のルーティーンへの組み込みをお願いします。具体的には、以下の部分に、対象記事URLを登録すると、数分で終了です。
・「URL検査」→「対象記事URL」をコピーしてクリックです。数分後に、「URL は Google に登録されています」であれば、既に処理済です。ただ、記事を更新していれば、次の「インデックス登録をリクエスト」です(更新無しなら、リクエスト無しで)。これで、数分後に終了です。また、「URL は Google に登録されていません」でも、同様な処理です。

実データでの「クリック数/表示数」の見方

実データで、確認しておきます。上記記事(記事ID:3081)で、半年前の記事アップからの合計PV数が2528回です。直近3か月間のGoogleクリック数が587回なので、23%となります。3か月間の「クリック数/表示数」の推移です。
右肩上がりで、「クリック数」が伸びている事が分かります。他の記事では、右肩下がりのモノもありました。

・以下の様に対象記事を選択すると、上記グラフが画面に表示されます。

PV数(アクセス数)とクリック数/表示回数から、記事検討の対象範囲の決定

Google認知期間が2か月間」の原則から、記事IDが4500以下のデータだけとします。つまり、最近記事は、まだ、実力が見えないので、対象外の意図です。
・下図で、近似線で右肩下がりなのは、古い記事は、PV数が上がるのは、自然だからです。
・PV数が他よりも低い、赤枠(1100未満)が「記事検討の対象範囲(要するにイマイチ記事2軍アマチェア」です。かつ、記事IDが4500未満の古い記事を対象とします。

・同様に、クリック数(3未満)や表示回数(8未満)でも評価します。なお、近似線が右肩上がりなのは、本来下がるモノが上がっているので、うちのブログの実力向上かもしれません。前記と同様に、赤丸が「イマイチ記事2軍アマチェア」です。

  

・クリック数の表示回数の関係は、ほぼ比例関係です。なお、一つの記事だけ、飛び抜けていたので、それを割愛しましたのが次のグラフですが、同様に比例関係でした。従って、今後は、「表示回数」を代表とします。

  

記事検討の対象範囲の考え方

上記の前提を踏まえると、「PV数」が他よりも少なく、かつ、「表示回数」も他よりも低いモノが、「イマイチ記事2軍アマチェア」なので、まずは、記事検討の対象範囲とすべきです。
・「PV数1100未満」で表示回数との関係です。これを見ると、赤丸「PV数650未満:アマチェア」であれば、表示回数が大きな記事も無いです。約100記事で28記事がこの対象です。なお、「PV数1100未満」が53記事なので、約100記事の約半分となります。

・つまり、赤丸「PV数650未満:アマチェア」の28記事は、期待薄です。また、ただ、緑丸「PV数1100~650」53ー28=25記事(2軍)、Google検索で表示回数大もあるので、期待大です。つまり、約100記事の25%が対象です。

記事検討の対象範囲から、具体的な絞り込み

25記事(2軍)の中で、どれから手を付けるのか、絞り込みます。赤枠は、「PV数1100以上:トッププロと1軍」です。筋が良いモノと考えると、うちのブログのカテゴリー「DIY」「お金」「独り言」(ほぼ、1/3づつ)で考えると、「DIY」がほとんどで、「お金」「独り言」は、少ないです。従って、25記事の中で、「DIY」を優先的に改善した方が成果が期待できます。


・従って、25記事(2軍)で、「DIY」の13記事を対象とします。約100記事での中の10%です。つまり、あまりにイマイチ記事を外して、期待がおける記事を対象とし、その中で、上位記事で、ブログオーナーが得意な領域に絞った方が良いです。
・上記グラフから、「DIY」に絞れば、「10倍~100倍のPV数」が狙えると考えます。

・検討対象(改善記事)の13記事(黄色ハッチング)を以下に示します。まとめ表を「PV数」順にソートして、分かり易くして、活用しています。

・要するに、期待できる「2軍」に注目して、記事改善し、10~100倍のPV数を狙うべきと考えます。具体的なキーワード設定方法が以下のリンク先です。https://daijoubudayo.com/diary/blog_pv

改善記事で、実際にキーワード見直しをした際に、「検討カテゴリーが同じ」が重要でした。タイトル/見出しでは、同じ改善点(同じ知恵)となり、作業効率が高かったので、申し添えておきます。

「2軍」の次に検討すべき記事は、「トッププロ」

「2軍」の次に検討すべき記事は、儲け頭であるPV数が1万以上の「トッププロ」と考えます。
流入数が落ちないように、前述の「WordPress」で、PV数が1万以上「トッププロ」を確認し、「Google Search Console」で、数か月単位での「表示数」低下有無もご確認ください。低下気味であれば、記事改善の必要があります(但し、Googleからの流入割合が低い場合は、それぞれの流入数に応じた対応をお願いします)。
・なお、「表示数がトップレベル」の記事も、「表示数」低下有無をご確認下さい。こちらは、Googleからの流入なので、キーワード見直しが有効な対応となります。

PV数(アクセス数/クリック数)で、「数か月後に10倍

本記事記載の「1か月後に効果あり」でした。「Googleサーチコンソール(https://search.google.com/search-console/about?hl=ja)」のデータです。以下に、ご報告です。やはり、ターゲッティングが重要でした。

・上記「Googleサーチコンソール」で「クリック数:40件→400件(10倍)」でした。他の流入も含めたブログ全体で「ユーザー数:300人→900人(3倍)」でした。ターゲッティングは、重要です。

まとめ

うちのブログは、約100記事です。どれを改善記事にするのか、検討しました。検討結果として、PV数(アクセス数)であまり期待できないモノよりも、期待できるモノをGoogle検索での表示回数をキーとして、13記事を選択しました。上位記事で、ブログオーナーが得意な領域の「DIY」カテゴリに絞る事で、10~100倍のPV数が(アクセス数)が狙えると思います。
・PV数(アクセス数/クリック数)が、「数か月後に10倍」でした。ターゲッティングは、重要です。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2021年11月21日
更新日:2021年12月27日(1か月後に効果あり)
更新日:2022年2月18日(数か月後に10倍)

関連記事

・本記事で13改善記事をターゲッティングしたので、関連記事「収益性向上は、Googleで上位5位のキーワード設定」が、次の具体的なアクションになります:https://daijoubudayo.com/diary/blog_pv

・本記事も含めた「ブログ関係」の記事マップです。「Googleアドセンス」「WordPressトラブル」「収益性向上」です。ご興味があれば、下記の記事リストからどうぞ。

上記も含めた、本ブログの「気ままな独り言」カテゴリー(水槽、ブログ、仕事、猫と人間など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「気ままな独り言」カテゴリー(水槽関連、ブログ関連、仕事、猫と人間)本ブログ「大丈夫だよblog」の「気ままな独り言」カテゴリー(水槽関連、ブログ関連、仕事、猫と人間)の記事リストです。グループ別に記載してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。