お金と時間の節約

【健康保険料】65歳退職後のお得な健康保険料(二人世帯)

現在、再雇用中(63歳)ですが、65歳以降(退職後)の健康保険料のお得な方法を検討しました。ちなみに、二人世帯(夫が収入あり、妻が収入なし)です。

雲くん
雲くん
ポイントは、国民年金保険への切り替え時期です。

再雇用中(63歳)の健康保険料

現在、再雇用中(63歳)ですが、会社員なので、以下の2種類のどちらかとなります。参考記事「【あなたの健康保険はどっち?】「健康保険組合」と「全国健康保険協会」の違いを解説!」によると、「健康保険組合(組合健保)」と「全国健康保険協会(協会けんぽ)」です。
・うちは、前者の「健康保険組合(組合健保)」でした。冒頭の2桁が「06であれば健康保険組合(組合健保)」、「01であれば全国健康保険協会(協会けんぽ)」との事です。

健康保険料

上記の参考記事によると、「従業員が負担する保険料率は、標準報酬月額の約4%」との事です。月額40万円(年額480万円=約500万円)として、健康保険料は、家族も含む「二人分」で、月額1.6万円(年額19.2万円=約20万円となります。

65歳以降(退職後)の健康保険料

65歳以降(退職後)の選択枝は、3つあります。参考記事「「退職後の健康保険」について、どのような手続きが必要ですか?」に記載の通り、以下です。なお、「③ご家族の健康保険(被扶養者)」も、選択可能ですが、「ご家族が加入する健康保険組合にお尋ねください」と記載です。

「①任意継続健康保険」、「②国民健康保険」、「③ご家族の健康保険(被扶養者)」

①任意継続健康保険

「①任意継続健康保険」は、上記参考記事にも、「一定条件のもとに個人の希望(意思)により、個人で継続して加入できる制度です」と記載があります。なお、保険料は、「退職時の標準報酬月額に基づいて決定され、保険料は原則2年間変わりません」「扶養家族の方の保険料はかかりません」とありました。

・「二人分」の具体的な計算です。「全国健康保険協会(協会けんぽ)」になりますが、関連記事「任意継続の保険料はどのようになりますか?」です。「在職中は事業所とご本人で保険料を半分ずつ負担することとなっていましたが、退職後(資格喪失後)はご本人が全額負担することとなります。なお、保険料は、原則2年間変わりません。」と記載があるので、以下の通りです。なお、「健康保険組合(組合健保)」も同様と考えますが、ご自身の会社の健康保険組合でご確認ください。

・在職中は、月額40万円(年額480万円=約500万円)で、家族も含む「二人分」で、月額1.6万円(年額19.2万円=約20万円なので、家族も含む「二人分」で、上記2倍(8%)の月額3.2万円(年額38.4万円=約40万円
・なお、退職後の1年目も2年目も、同金額です。

・ただ、参考記事「任意継続の保険料はどのようになりますか?」によると、「協会けんぽ」では、月額30万円で上限があります。従って、2倍にはならないで、「月額30万円×12=360万円」×8%=30万円弱となります、

②国民健康保険

参考記事「年齢と年収を入力するだけであなたの国民健康保険料を計算」で試算が可能です。例えば、「滋賀県、大津市」で、以下の通りです。退職後の1年目は、昨年収入基準なので、年額40万円強となります。扶養の考え方が無いので、二人のそれぞれの合計値です。

・なお、2年目は、1年目の月額25万円(年額300万円)の年金収入で減額なので、年額26万円となります。(もし、年金収入が500万円であれば、2年目も同様に、40万円強になります)

結論

うちの65歳以降(退職後)ですが、「二人分」の試算結果です。退職後の1年目は、「①任意継続健康保険」の年額40万円(若しくは、年額30万円弱)としておき、2年目は、「②国民健康保険」の年額26万円が良さそうです。以下に図示します。

<参考記事>
・参考記事「任意継続とは?メリットは?国保とどっちが高いか2つを比較シミュレーション」にも詳細記載です。「任意継続の保険料は全額負担」「保険組合に上限」がポイントです。

まとめ

現在、再雇用中(63歳)ですが、65歳以降(退職後)の健康保険料のお得な方法を検討しました。ちなみに、二人世帯(夫が収入あり、妻が収入なし)です。
・うちの65歳以降(退職後)ですが、「二人分」の試算結果です。退職後の1年目は、「①任意継続健康保険」の年額40万円(若しくは、年額30万円弱)としておき、2年目は、「②国民健康保険」の年額26万円が良さそうです。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2024年11月10日

関連記事

上記も含めた、本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。他の記事もどうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク、自動車、購入と修理など)本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載しています。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。