DIYで快適な生活を

【冬野菜】野菜の冬越しは、安価で大面積な「プチプチ/不織布」の活用で

冬野菜(ホウレンソウ、大根)を育てていますが、育ちが悪いのが課題でした。ネット記事を参考にすると「何らかの寒さ対策」が必要との事でした。うちでは、「プチプチ/不織布の活用」をしたので、ご報告です。特に、「広めの畑」や「コンテナ栽培」に、有効です。

雲くん
雲くん
安価な冬対策を目指しました。

うちの冬野菜(ホウレンソウ、大根)の寒さ対策

冬野菜の寒さ対策は、一般的には、「トンネル栽培」となります。ただ、「広めの畑」や「コンテナ栽培」では、トンネル作製が困難なケースもあります。そこで、工夫しました。
・例えば、「プチプチ、緩衝材、120㎝×42m、約2200円」です。使用後ですが、大きさを実感ください。


川上産業 プチプチ 緩衝材 ダイエットプチ d37 幅1200mm×全長42m ナチュラル(半透明)

・選定理由は、「安価で大面積」「透明で、光を通す」「断熱効果」「強度」です。特に、「安価で大面積」がポイントです。

「広めの畑」へのプチプチ活用

「広めの畑」へのプチプチ活用です。幅が120㎝なので、2mでカットして使用です。中央が膨らんでいるのは、雨水を周りに流す為です。2枚目で内部の様子ですが、「ホウレンソウ」を育てています(「大根」も隣にあります)。「風よけ」として、機能させています。

  

・風で飛ばない工夫です。端を折り返して、大きなブロックで押さえて、小さなブロックも使用です。
・以下の写真で上部に見えているのが、「氷」です。朝にたまった水が凍っていましたが、このような「風よけ」が無いと、畑の土も凍るので、野菜の成長が遅くなってしまうと考えます。

<雨対策><雪対策>
・雨対策/雪対策ですが、以下の様に、低めの場所に、カッターで切り込み(数cm)をお願いします。水やりの意味もあり、下に浸透していきます。大雨/大雪で無ければ、大丈夫ともいますが、下の野菜がつぶれるのが心配な方は、一旦、外した方が良いです。

「コンテナ栽培」へのプチプチ活用

「コンテナ栽培(大根)」へのプチプチ活用です。端を折り返して、コンテナの底に挟んで、風で飛ばない工夫です。こちらも、下の野菜がつぶれない様に、カッターで切り込み(数cm)をお願いします。

・2つの場合や、それ以上の場合の様子です。プチプチをカットして、すぐにセットが可能なので、簡単です。

  

・少し背が高くなりそうな野菜であれば、「トンネル栽培」用のアーチ活用です。プチプチは、この様に、どんな大きさにもカットできるので、重宝します。
・例えば、「トンネル支柱、10本、約1000円」です。ホームセンターの方が安いかもしれません。


シンセイ トンネル支柱 10P 9-900

<雨対策><雪対策>
・うちでは、上の写真の様に、園芸用クリップを活用しています。大雨/大雪で無ければ、大丈夫ともいますが、下の野菜がつぶれるのが心配な方は、一旦、外した方が良いです。

畑への100均「不織布」の活用

畑への100均「不織布」の活用です。大きめなので、畑の形に合わせられます。安価なので、おすすめです。関連記事「【土壌改良】「秋~冬」の野菜の土は、休ませてはダメ(ダイコンとライ麦が大事)」です。
・後日談ですが、トンネル内の翌年3月末の「ホウレンソウ」が2枚目です。大きく育って、嬉しいです。「不織布」の効果ありで、コンテナ栽培でも「プチプチ」の効果ありでした。

  

以下の様に、抑え治具で、風で飛ばない工夫です。例えば、「シート押え、100本、約1000円」です。こちらも、安価なので、おすすめです。


セフティー3 マルチシート押え 防草シート 寒冷紗 農業用不織布用 100本入

<雨対策><雪対策>
・そもそも、不織布は、水を通すので、雨対策になっていると考えます。大雨/大雪で無ければ、大丈夫ともいますが、下の野菜がつぶれるのが心配な方は、一旦、外した方が良いです。

室内(縁側)でのプチプチ活用

室内(縁側)でのプチプチ活用です。「バラ」等の挿し木をしていますが、縁側も寒くなるので、プチプチ活用しました。100均「ワイヤーメッシュ」使用ですが、2枚目の様に、専用治具で開閉タイプです。

  

まとめ

冬野菜(ホウレンソウ、大根)を育てていますが、育ちが悪いのが課題でした。ネット記事を参考にすると「何らかの寒さ対策」が必要との事でした。うちでは、「プチプチ/不織布の活用」をしたので、ご報告です。特に、「広めの畑」や「コンテナ栽培」に、有効です。
・選定理由は、「安価で大面積」「透明で、光を通す」「断熱効果」「強度」です。特に、「安価で大面積」がポイントです。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2023年12月31日
更新日:2024年3月末(ホウレンソウの様子)

関連記事

本記事で紹介した関連記事「【土壌改良】「秋~冬」の野菜の土は、休ませてはダメ(ダイコンとライ麦が大事)

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。