DIYで快適な生活を

【DIY】「ダボ継ぎでネジ無し」で、天板が綺麗な2500円ランチ机を、作りました

屋外キャットケージで、ランチを猫と一緒に食べたくなりました。二人用のランチ机(ランチテーブル)を安く約2500円で作りました。天板を綺麗にしたいので「ダボ継ぎでネジ無し」としました。ネジ/釘/ビスを無しにしたい時に、ランチ机以外でも、棚/棚板/本棚/家具に、応用可能です。

雲くん
雲くん
「ネジ」での緩み等のトラブルが皆無なので、「ダボ継ぎネジ無し」が気に入っています。皆さんも、いかがでしょうか(^^) 

・本記事のミニ紹介動画「【DIY】「ダボ継ぎでネジ無し」で、天板が綺麗な2500円ランチ机を、作りました」です。よろしければ、どうぞ。

ランチ机の「机寸法や高さ」は、「キャットケージ(ペットケージ、ドックケージ)の大きさ」と「チェアの座面高さ」をあらかじめ考えて、慎重に設計しました。キャットケージの「床の大きさ:200cm×105cm」で、ランチ机の「天板:45cm×80cm」です。大きさも丁度良いと思います。安く2500円です。
・なお、大きさだけでなく、天板を綺麗にしたいので「ダボ継ぎでネジ無し」に拘りました。

・設計図は、以下の通りです。天板には厚めの杉板で品を出してみました。
・木材カットは、垂直が出ていないと、組み立て後に隙間が発生します。ホームセンターでカットをお願いした方が望ましいです(私は、自分でカットしたので、多少の隙間がありますが、それも味わいと納得しています)。それと強度アップのため、コーナーを三角木材で補強しています。

・部材リストです。合計で2500円です。

天板・例えば、「24mm×180mm×4m(杉板)、約1100円」がホームセンターでありました。丈夫で軽いので、「杉板」が良いです。
・例えば、「35mm角×長さ2m(赤松)、約240円」がホームセンターでありました。私は、長さ2mでも曲がらないので、35mm角をよく使います。
塗料・例えば、「透明ニス、0.7L、約1800円」。「透明ニス」有りの方が、耐久性が高いと思いますが、そもそも、屋外に出しっぱなしにしないので、無しでも良いかも。
アサヒペン 超耐久屋外用ニス 0.7L 透明(クリヤ)
(合計)・部材費は、「24mm×180mm×4m(杉板)、約1100円」+「35mm角×長さ2m(赤松、約240円)×3本で820円」+「ダボ(後述)、約600円」で、合計で約2500円です。

ダボ径の選択とダボ穴治具

・天板面で、ネジ/釘/ビスを無しにするためには、ダボ(20個)が必要です。
・例えば、「ダボ、径10mm、長さ40mm、100個、約600円」です。径8mmよりも強度が高い径10mmが良いです。なお、ダボには、「金属」や「木(木材)」がありますが、今回、錆びない「木ダボ」で「ランチ机」と一体モノにしました。


JTMIX 木ダボ 10☓40mm 100本入 木工ダボ 木 ダボ ダボマーカー 木釘 ダボ用マーキングポンチ 木製のダボ ウッドキルン 乾燥した溝付き面取りハードウッド 棚受け 家具 DIYつなぎ ジョイント ダボ継ぎ

ダボの深さを一定にする必要があります。自信が無かったので、ドリルストッパー「ドリルストッパー、10mm、プラスチック面、約500円」を使用しました。この治具は、プラスチック面なので、傷が付きくかったです。
・自信がある方は、ドリルに白マジックで線を書いても、大丈夫です。


スターエム ドリルストッパー 10mm 5005-100

・40mmダボ長さなので、半分の20mmに、余裕の3mm(2mmでも良いかも。だだ、ゼロだとダボが出っ張ります)を加えて、深さ23㎜です。ドリルの先が平らで無いので、目測ではミリ単位の精度が困難です。ポイントは、後述の自作のダボ穴治具です。穴あけ後に、ミニレンチでダボ穴の深さ確認しましたがバッチリでした。

「ダボ継ぎでネジ無し」でダボ接合の具体的なやり方

・写真で、「ダボ継ぎでネジ無し」の「ダボ接合」のやり方をお楽しみください。特に、最初の画像の「自作のダボ穴治具」と後半の「ダボ穴の作り方」をご確認ください。初心者でも分かるように、丁寧に記載しました。

・まず、ドリルの深さを23mmに調整します。自作のダボ穴治具の使い方ですが、ドリルストッパーの下面を深さ23mmで合わせるだけで、簡単です。右下で示す様に、ドリルでゆっくりとダボ穴を開けます。

・ドリルストッパーで、ドリルが止まってくれます。大きな穴なので、キリ(錐)では、難しいと思います。右下で示す様に、深さ23mmのダボ穴が出来ました。
・いい感じです。右下で示す様に、ミニレンチを23mmに合わせて、ダボ穴の深さを確認しましたが、バッチリでした。
・ダボに接着剤を付けますが、「ダボの頭に接着剤を付けない」が良いです。接着剤の厚みでダボが出っ張りますので。ダボの側面も、以下の写真の様に、接着剤は、少な目で接合が可能です。右下で示す様に、木づちで、トントンと優しくたたきます。
・以下の写真の様に、深さ23mmのダボ穴に、しっかりとダボが挿入されました。そのダボに向けて、角材を差し込みます。
・右下に示す様に、角材の反対側から、木づちでトントンと優しくたたきます。つなぎ目に隙間が無くなれば、ダボ接合が完了です。木づちで柱をたたく時は、古タオルの活用もお願いします。

ダボ穴がずれない方法「①ダボマーカー:ダボ穴の精度アップ」と「②ポンチ:正しいドリル穴」

・工具/道具無しでは、ダボ穴の中心位置がずれるので、うまく接合できないので失敗します。ずれない方法(やり方)として、「①ダボマーカー」が非常に有効です。押しピンみたいなモノで中心位置をマークします。例えば、「ダボマーカー、1セット、約900円」です。
・ダボマーカーの使い方です。深さ23mmのダボ穴を開けて、そこにダボマーカーを置き、相手の柱を押し付けると適切な位置に、マーキングされます。次は、これを中心として、次のダボ穴をドリルで開けます。これで、ダボ穴の精度アップです。
ダボマーカー、木工ダボ、ダボ用マーキングポンチ.ダボ用木工ドリルビットアライメントツールポイントマーク6 mm 8 mm 10 mm 13 mm(各サイズ2個) (ソリッド)

・ダボマーカーに加えて、「②ポンチか大きな釘」も、必要です。以下に理由を示します。

ずれない為には、ダボマーカー以外のコツです。木目は、固い/柔らかいです。つまり、固い木目にドリルを当てると、必ず、ずれて、失敗します。難しいです。
・従って、ポンチ大きな釘を金づちで叩いて、マーカーした穴を、深く大きく、お願いします(固い木目でも、何とかなります)。錐(キリ)か千枚通しも候補ですが、固い木目では、ずれるので、避けた方が良いです。
・例えば、「ポンチ、100mm、約200円」です。


新潟精機 SK センターポンチ 100mm CP-100

「天板が綺麗なランチ机」が出来上がりました

・結果として、以下の様な天板が綺麗なランチ机が出来上がりました。気に入っています。
・現状の「屋外キャットケージとランチ机」を、リンク先記事で記載しています。よろしければ、どうぞ。https://daijoubudayo.com/diy/catcage_lunch/

・上の写真で見えている「ポータブルチェア」は、ホームセンターで購入しました。例えば、「ポータブルチェア、約2300円」です。
BUNDOK(バンドック) ポータブル チェア カーキ BD-112KA 簡単組立 レジャー コンパクト収納

「ダボ継ぎでネジ無し」で、必要な治具/工具/道具

・必要な治具/工具/道具を、使う順に、下から上に置いてみました。真ん中にあるのが、自作のダボ穴治具(前述)です。

・深い穴の場合、垂直が出ていないと、木づちでたたいた時に、ダボが割れて、接合できないです。円形のドリルガイド(上記の中央にあります)が、お勧めです。ダボ以外のドリル使用時にも使えます。
・うちでは、深い穴の時に、使用しました(深さ23mmは、浅いので未使用で大丈夫でした)。例えば、「円形のドリルガイド(ドリルスタンド)、約2700円」。
Flushbay ドリルガイドキット 垂直 穴あけ 45度 6/7/8/9/10mm 5サイズ ドリルブッシング 木工工具 耐久性 電動ハンドドリル

・組み立て時の木ネジ用の「電動ドライバー(電動ドリル)」に関する関連記事「電動ドライバーの買い方は、バッテリー2個も含めた3つのポイント重視で」です。https://daijoubudayo.com/diy/screwdriver/

まとめ

天板が綺麗な「ダボ継ぎでネジ無し」の二人用の2500円ランチ机(ランチテーブル)を作りました。ダボ穴がずれない方法は、「①ダボマーカー:ダボ穴の精度アップ」と「②ポンチか大きな釘:正しいドリル穴」です。
・全体として、初心者でも分かるように丁寧に記載しました。ネジ/釘/ビスを無しにしたい時に、ランチ机以外でも、棚/棚板/本棚/家具に、応用可能です。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問合せください。

2020年11月19日
更新日:2020年12月19日
更新日:2021年11月22日
更新日:2023年3月18日(本記事のミニ紹介動画をリンク)

関連記事

・「ランチ机」を木ネジ活用で簡単に作った関連記事「キッチン机/パソコン机/ランチ机の簡単な2000円の作り方(ポイントは脚)」です:https://daijoubudayo.com/diy/pc_desk_making/

・本記事で紹介した「屋外キャットケージとランチ机」ですhttps://daijoubudayo.com/diy/catcage_lunch/

他のDIYテクニックで、「格子戸の作り方」もあります。
・間隔が均等な「格子戸」作り方:https://daijoubudayo.com/diy/latticedoor/

上記も含めた、本ブログのDIYカテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。他の記事も、どうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「DIY」カテゴリー(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)本ブログ「大丈夫だよblog」のDIYカテゴリ(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載し、ベスト5の人気記事に★してあります。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。