お金と時間の節約

【セキュリティ通知】Google「アカウントが不正に使用」の原因と対策(3つのポイント)

Gメールに「セキュリティ通知」があり、「アカウントが不正に使用」メッセージが急に来て、驚きました。要するに、「怪しいデバイスからの不正アクセス」です。過去では、スマホ交換した場合に、このようなメッセージが来た際は、認識済みなので、安心でしたが、今回は、「覚えがない」です。原因を確認したので、対策も含めて、ご報告です。

雲くん
雲くん
Gメールは、メインで使用している事もあり、すごく不安になりました。

Gメールに、急に来た「セキュリティ通知」

Gメールに、急に来た「セキュリティ通知」です。以下の通りです。「8月12日」にメッセージがあり、デバイスは「OnePlus3T」です。もちろんの事ながら、心当たりが無く、「覚えがない」です。「アクティビティを確認」すると、2枚目の様に、「8月12日の午後」「日本、滋賀県」で、「アカウントが不正に使用」です。

  

そもそも、記事「セキュリティ通知への対応」に、以下の記載があります。「直後に対応」の場合であれば、「アカウントの保護」となります。うちの様に、「数日後」であれば、異なるので、本記事では、「数日後の対応」を記載です。
・セキュリティ通知は、「新しいデバイスでのログインなど、重要な操作を検知した場合」か「大量のメールが送信されるなど、不審なアクティビティが検知された場合」か、「保存したパスワードの表示など、重要な操作をブロックした場合」に送信されます。

・上記メールの1分後に、以下のメッセージもありました。要するに、「貴方の新しいスマートフォンに、Googleアプリをどうぞ」です。スマホ交換に心当たりが無いので、余計に焦りました。

本「セキュリティ通知」で最初に認識した事

本「セキュリティ通知」で最初に認識した事は、以下の通りです。つまり、「怪しいデバイスがログインに成功」が大問題です。うちの自宅も「滋賀県」なので、近所からのログインである事も分かります。

ログインパスワード・ログインパスワードが知らせているので、怪しいデバイスがログインに成功しています
ログイン日時/場所・8月12日の午後
・滋賀県
怪しいデバイス・記事「OnePlus3T」にあります。要するに、「OnePlus社」の2016年11月発売のスマートフォンです

パソコンでの追加調査結果(ログイン履歴)

以上が、自分のスマートフォンでの確認結果なので、パソコンでも追加調査しました。期待したのは、「スマートフォン以上の情報が、パソコンで得られるのか」です。

・記事「前回のアカウント アクティビティ」で「Gmail アカウントを使用した日時などのログイン履歴を確認できます」です。特に有効なのが、「履歴には、アカウントへのアクセスに使用した IP アドレスも表示」です。使用しているスマートフォン/パソコンと同じIPアドレスであれば、参考情報となります。こちら「あなたが現在インターネットに接続しているグローバルIPアドレス確認」で確認できます。
・ただ、8月12日メールに気が付いたのが、数日後だったので、「履歴」は、すでに、上書きされてしまっていました。残念でした。記事作成時の「履歴」を以下に示しますが、「他のロケーションからアクセスされていないようです」は、安心情報です。

今回、[最近のセキュリティ関連のアクティビティ] ページへは、スマートフォン情報と同じなので、追加情報無しでした。

パソコンでのログアウト対応策(暫定策)

怪しいデバイスを「ログアウト」する必要があります。記事「アカウントにアクセスしたデバイスを確認する」です。「お使いのデバイス」で「すべてのデバイスを管理」を選択します。2枚目の様に、「ログアウト」します。一旦は、暫定策で安心しました。

  

本「セキュリティ通知」の原因とは?

本「セキュリティ通知」の原因です。そもそも、「怪しいデバイスがログインに成功」です。焦りながら、調査しました。結果として、「OnePlus3T 不正アクセス」ネット検索で、原因が分かりました。

・記事「見慣れないデバイス」ですが、「PCでAndroidエミュレータとしてBlueStacksを使用している場合」と記載がありました。うちでは、「Androidエミュレータ」を確かにその時間で使用していたので、それが原因です。つまり、スマートフォンアプリをパソコンで使用しようとして、「Androidエミュレータ」として、「BlueStacks」ソフトを使用しました。
・「BlueStacks」ソフトのバージョンにより、「OnePlus3T」が、BlueStacksの「環境設定」/「詳細設定」/「デバイス設定」に設定されるようです。

「OnePlus3T 不正アクセス BlueStacks」ネット検索すると、記事「BlueStacksをインストール」もありました。「Bluestacksの中のブラウザからgmailにログインしようとすると不正な端末からログインしようとしています、と表示」の記載もありました。ここでは、端末名が「GT-N7000」となるようです。

・そもそも、最初の8月12日時点に、スマホ画面に「セキュリティ通知」が出ていた記憶があります。その際に、「アカウントの保護」をせずに、「はい」としてような気がしています。今後は、「アカウントの保護」を励行します。

他の原因もありました

記事「このアカウントへ不正アクセスのおそれがありましたのでアカウントを一時停止しました」もありました。要するに、「Googleは不正アクセスの恐れを感知」で、一時停止してくれるそうです。このような場合は、大至急で、記事「Gmailのパスワードを変更または再設定する」が必要です。

本「セキュリティ通知」への対応策(恒久策)

恒久策です。「Androidエミュレータ」が原因とは言え、記事「Gmailのパスワードを変更または再設定する」の対応が望ましいです。「Androidエミュレータ」利用時に、何らかのアクセスがあったのは確実なので、念のためですが、うちでは、Gmailパスワード変更しました。

・ただ、今回は、自分のパソコンからアクセスだったので、最悪の事態は、避けられました。本当に、「他人がログインに成功」であれば、アドレス帳からの「個人情報流出」や、何らかの「パスワード流出」も考えられます。安心しました。

「セキュリティ通知」があり、Google「アカウントが不正に使用」の原因と対策(3つのポイント)

「セキュリティ通知」があり、Google「アカウントが不正に使用」の原因と対策の3つのポイントです。

①Gmail アカウントを使用した日時などのログイン履歴を確認する
②まずは、暫定策:怪しいデバイスから、ログアウトする
②恒久策:Gmailのパスワード変更

・なお、本当に、「他人がログインに成功」であれば、「パスワード流出」対象を特定して、特に、「銀行/クレジットカード」等のマネー関係から、パスワード変更を大至急でお願いします。

うちでの「パスワード管理アプリ」

うちでの「パスワード管理アプリ」を紹介した関連記事「iPhone/android端末でのパスワード管理アプリのベスト」です。よろしければ、どうぞ。

まとめ

「セキュリティ通知」があり、Google「アカウントが不正に使用」の原因と対策の3つのポイントです。要するに、「怪しいデバイスからの不正アクセス」です。
・「①ログイン履歴の確認」、「②怪しいデバイスから、ログアウト」、「③Gmailのパスワード変更」です。なお、うちの様に、「数日後」では無く、「直後に対応」であれば、「アカウントの保護」をお願いします。
・うちの場合は、「Androidエミュレータ」である「BlueStacks」ソフトのアクセスが原因であり、「他人がログインに成功」では無かったので安心しました。
・ただ、本当に「他人がログインに成功」であれば、「銀行/クレジットカード」等のマネー関係から、パスワード変更を大至急でお願いします。

皆さんのご参考まで(^^) 何かあれば、お気軽にお問い合わせください。

2022年8月28日

関連記事

本記事で紹介した関連記事「iPhone/android端末でのパスワード管理アプリのベスト
関連記事「【Wi-Fi】iPhone「安全性の低いセキュリティ」警告への無線ルーター解決策
関連記事「【ブログ】パスワードへのXMLRPC攻撃(総当たり攻撃)の防御方法

上記も含めた、本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。他の記事もどうぞ。
・各記事の左上に「検索窓」があるので、気になるキーワードを入れて頂ければ、ご要望の記事があるかもしれません。

【記事リスト】「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク、自動車、購入と修理など)本ブログの「お金と時間の節約」カテゴリー(ネットワーク関連、自動車関連、購入と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用など)の記事リスト(約30件)です。グループ別に記載しています。...
ABOUT ME
雲(関西人)です。DIY(猫モノ、バラフェンス、野菜/果物、格子戸)、お金と時間の節約(ネットワーク関連、自動車関連、購入/料金と修理、確定申告/税金/年金、メルカリ活用)、独り言(水槽、ブログ、仕事、猫と人間)を中心に、オリジナルな視点で、生活の知恵を書きたいと思います。 ・何かあれば、お問い合わせください。励みになりますので… 今後とも、よろしくお願い致します。Instagram(ユーザーネーム: shimaishitsupo)も、私なので、こちらも、どうぞ。